大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

活動団体・主催者詳細

N1モードグランプリ実行委員会

代表者名 高森寿彦
登録担当者名 北川典子・事務局
住所 064-0801
札幌市中央区南1条西22丁目1-1
北方圏学術情報センター4階
TEL 080-5592-1174
FAX 011-786-9106
E-mail n1mode2022@gmail.com
公式HP N1モードグランプリ
備考 『第13回 N1モードグランプリ2022』開催のご案内

拝啓 初夏の候、皆様には、コロナとの共存する新たな生活様式のもとますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

 平素は、『N1モードグランプリ』に対しまして温かなご理解とご協力をいただき心から厚く感謝申し上げます。

『N1モードグランプリ』は、次世代を担うファッションデザイナーの育成と、若いデザイナーが日本から世界へ向けて情報発信の場となることを願って、2006年に設立されたコンペティションです。

N1のNには、色々な想いがこめられています。日本(Nippon)の北海道(North)から世界へ、情報(News)の発信、新しい(New)美と感性の追求、今(Now)を生きる、次の(Next)のステージへ。こんな想いとNo1のNから名づけられたN1モードグランプリは、若い才能にスポットを当てるファッションデザインコンテストです。次代のファッションを担っていく皆さんに、ファッションの面白さ、デザイン・服づくりの楽しさ、チャレンジすることの大切さ、そして衣の重要さを感じてもらい、北海道から、日本から、世界に通用する人材を発掘、育成すること。これらを目的に、このN1モードグランプリは開催されます。

この度、開催に当たり、北海道、札幌市、北海道新聞社、他多くの後援協力を頂きました。これはファッションデザイナーのみならず、地域の“衣の産業”に於いても、私たちに期待されている“大きな役割”を感じているところでございます。

今年度の第13回 N1 Mode Grand Prix 2022ファッションコンペティションは、コロナ自粛継続中のため、学校の授業と実物製作両立の難しさ、例年通りのファッションショー形式モデル着用での公開審査会開催の困難なこと、ステージ発表会場での三密を避ける事等を考慮して、スタイル画のみの募集とさせて頂きます。審査発表会は、11月27日(日)14:00~札幌市民交流プラザ1階スカーツコートにて開催、YouTubeチャンネル配信させて頂きます。ご理解の程宜しくお願いいたします。

同時に、第3回雪ミクに着せたいコスチュームデザインコンテストをクリプトン・フューチャー・メディア(株)様にご協力いただき開催させて頂きます。小学生から一般まで公募し、グランプリ作品は有名イラストレーターに描き起こしイラスト化していただきグッズ化、実物製作し、全公募作品をチカホにて展示公開致します。グッズはベイスショップや雪ミクスカイタウンで扱っています。洋服を作り上げることが出来なくても、アイデア・感性で誰もがデザイナーになれるチャンスです。ファッションは人を元気にしてくれます。デザインをする楽しさ、挑戦することの大切さを、発信し続けていく所存です。

別紙の通りご案内申し上げ、多くの皆様のご応募を心からお待ち申し上げます。           敬具



今後の開催予定のイベント

2023/08/01(火) ~ 2023/11/30(木)
第14回 N1モードグランプリ2023
  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ