大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

活動団体・主催者詳細

札幌市子どもの権利条例市民会議(略称:こどけん)

代表者名 佐々木 一
登録担当者名 佐々木 一
住所 060-0808
札幌市北区北8条西3丁目 
札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター内
TEL 090-2816-8512
FAX 011-774-5671
E-mail kodomonokenri2000@yahoo.co.jp
公式HP こどけん
備考 「こどけん」ってなあに?

★みなさん、こんにちは

 わたしたち「こどけん」は、子どもたちが、ひとりの人間として尊重され、大切にはぐくまれ、自分らしく育つお 手伝いをします。

★正式な名称は、

 「札幌市子どもの権利条例市民会議」と言います。「こどけん」は、略称で使っています。

★どんな人達が、集まっているの?

 2009年4月1日札幌市では、「札幌市子どもの最善の利益を実現するための権利条例」が施行されました。

 わたしたちは、子どもの権利について、考え、守り、広め、育てていこうとする一般市民の集まりです。

 若い人、子ども、おとな、性別などは関係ありません。また、特定の政治団体や宗教団体などとの関係はもちませ ん。あくまでも、一個人の集まりです。

★生まれは?

 1989年国連では「子どもの権利条約」が採択されました。世界中で、戦争や貧困・飢えなどで、子どもたちの 生命や健康が、犠牲になっています。また、学校や社会・家庭の中で、つらい日々をおくる子どもも少なくありま せん。日本でもたくさんみられます。



 札幌市では、上田文雄前札幌市長のもとで、「子どもの権利条例」を作ろうという方針ができました。わたしたち 市民も、後押ししながら共に作り上げたいとの思いから、「札幌市子どもの権利条例制定市民会議」(略称:こど けん)が、2005年に誕生しました。

今後の開催予定のイベント

今後開催予定のイベントはまだありません
  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ