※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
1 ~ 10件/19件を表示
手作りのスケジュール帳「カレンダーBOOK」は、
今回から文庫本サイズに変更となります。
表紙は特別カラーあり!(数量限定)
(内容)
・カレンダーBOOK(2024スケジュール帳)
・かべかけカレンダー
・ノート、メモ帳 、キーホルダーなど
・オリジナル生地のハンカチ・バッグなど
お菓子&はやしさんのコーヒーもあります♪
・パティスリー アパレイユ。(委託)
・菓子工房ほほえみ&ほほえみカフェ(委託)
・喫茶はやし
詳細は、https://www.instagram.com/inokomono/に掲載
INOは終日在廊いたします。
*アレルギーのため差し入れはお断りしています。
日程 |
2023/09/21(木) ~ 2023/09/24(日) 開催時間:10:30~16:00 *最終日は15:30まで |
---|---|
開催場所 | みんなのいえ |
演劇やコンサートの舞台美術として使用された作品を展示します。
子どもたちの作品がもっと社会とつながることができたらどんなにステキなんだろうという思いで活動していく中で、たいへんありがたいことに、彼らの描いたものを「面白い!」と言ってくださる方々に出会い、2018年頃より舞台美術のお話をいただくようになりました。
演劇の常識も知らないまま好き勝手を続けていますが、そのかいがありまして、舞台美術ペングアートの子どもたちはなかなか力をつけてきているのではないかと自負しております。(ただスタッフが図々しくなっただけかもしれませんが・・・)
この機会にペングアートの子ども達の舞台美術をぜひご覧ください!!
同時期開催中 「第11回ペングアート展」
札幌市中央区北1条西1丁目札幌文化芸術交流センターSCARTS
SCARTS「スタジオ1」2023.9/24㈰~9/26㈫
SCARTS「スタジオ2」2023.9/25㈪~9/26㈫
最終日16時まで
日程 |
2023/09/20(水) ~ 2023/10/06(金) 開催時間:10:00~18:00 土日休館 最終日16:00まで |
---|---|
開催場所 | NAKAHARA DENKI Free Information Gallery |
【概要】
令和5年(2023年)2月1日以降に札幌市内の公園・緑地で撮影した、公園の魅力、緑や花の美しさ、憩いのひととき、自然とのふれあいなどが伝わる作品を募集します。
●主な札幌市内の公園・緑地
大通公園・創成川公園・中島公園・豊平川緑地・円山公園・旭山記念公園・百合が原公園・モエレ沼公園・川下公園・北郷公園・豊平公園・平岡樹芸センター・西岡公園・西岡中央公園・月寒公園・吉田川公園・平岡公園・清田南公園・滝野すずらん丘陵公園・農試公園・発寒西陵公園・前田森林公園・星置公園・明日風公園・山口緑地・手稲稲積公園・北発寒公園・前田公園など
受付期間 | 2023/08/09(水) ~ 2024/01/24(水) |
---|---|
日程 |
2023/08/09(水) ~ 2024/01/24(水) |
開催場所 | 作品募集 |
出品数3万点を超え国内最大の公募展である毎日書道展の北海道展。
今年度の公募で選ばれた入賞・入選作品から約1,300点を一堂に展示します。
会期中には審査会員による作品解説会も行います。
開会式:9月27日 10時~
作品解説会:
9月27日 10時30分~
9月28日 11時00分~
9月28日 11時00分~
10月1日 11時00分~
※別会場の大丸藤井セントラル7階スカイホールでは、北海道在住の毎日書道会役員・審査会員と日本を代表する書家の作品約100点の展示を行います。
日程 |
2023/09/27(水) ~ 2023/10/01(日) 開催時間:10:00~18:00 開会式:9月27日 10時~ 作品解説会: 9月27日 10時30分~ 9月28日 11時00分~ 9月28日 11時00分~ 10月1日 11時00分~ 最終日 10月1日は16:30まで |
---|---|
開催場所 | 札幌市民ギャラリー |
北海道の自然の中で、さまざまな国の人々に囲まれて育った小川エドワーズ乃亜は、13歳のときに
洋裁の勉強を始めた。有名なオートクチュールデザイナーの影響を受けて、高校卒業後パリに留学。
20歳の時、アイヌ刺繍を教わったことをきっかけに、オートクチュール刺繡をパリで学ぶ。
修了後はデザイナー兼アーティストとして札幌、東京、パリで活動している。
2020年春にはAJCクリエーターズコンテストで内閣総理大臣賞を受賞。
乃亜の作品、バック、アクセサリー、万華鏡スカーフなどが展示販売されます。
ぜひお立ち寄りください。
日程 |
2023/10/03(火) ~ 2023/10/08(日) 開催時間:10:00~19:00 最終日は17:00まで |
---|---|
開催場所 | GALLERY ESSE(ギャラリー エッセ) |
Akira Nakamuraのフラワーアートと、福江悦子の木彫刻作品の合同展。
「祈り」を意識した作品で展開しようと思います。
ギャラリー犬養さんの2Fで、日常を離れた静かな祈りの時間を共有できたら、と思います。
最終日は「彫刻とはないけ」の即興ライブをおこないます。
10/15(日)17:00~
入場料1000円
AKIRA NAKAMURA
中村 晃
海外一流ブランド・TV番組・首相官邸などの
フラワーアレンジを手掛け数々のフラワーコンテストでさまざまな賞を受賞した経歴を持つ、北海道を代表するフラワーアーティスト。https://www.facebook.com/hughug.akira
福江悦子
僧籍を持つ彫刻家。小樽にアトリエを構え道内外で展示発表をしている。様々なジャンルのアーテイストとコラボで作品発表やパフォーマンスなども行う。
日程 |
2023/10/04(水) ~ 2023/10/15(日) 開催時間:12:00~19:00 |
---|---|
開催場所 | ギャラリー犬養 |