※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
1 ~ 10件/31件を表示
今話題の「リアル脱出ゲーム」とルパン三世がコラボ!
リアル脱出ゲームとは、実際の密室に閉じ込められ自分自身が様々な謎や暗号を解き明かし脱出を目指す体感型のゲームイベント。
形式:ホール型
所要時間:110分程度
1チーム:1〜4人
※各回複数チームが参加しますが、ゲームはチームごとに挑戦していただきます。
<リアル脱出ゲーム×ルパン三世PART6 ロンドントラップタワーからの脱出>
〜最後の仕掛けが作動するまで、残り60分。〜
*ストーリー
ルパンの良きライバル名探偵シャーロック・ホームズが不在の隙に、ともに暮らす少女リリー・ワトソンが誘拐されてしまう。
事件の黒幕が街の名士であることを突き止めたルパンは、卓越した暗号解読能力を持つあなたに協力を求めた。
リリーが閉じ込められている塔には、侵入者を阻む数々のトラップが仕掛けられている。さらに黒幕は、「ルパンが塔に眠る財宝を狙っている」と偽り銭形警部を招集する。
リリー誘拐の目的とは?
そして塔に隠された意外な真実とは!?
ルパンとともにさまざまなトラップをくぐり抜け、難攻不落の塔から囚われの少女リリーを救出せよ!
*主催
主催:SCRAP
企画制作:SCRAP
企画協力:株式会社トムス・エンタテインメント/日本テレビ音楽株式会社
©SCRAP
「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
©モンキー・パンチ/TMS・NTV
日程 |
2022/05/13(金) ~ 2022/06/12(日) <開演時間> 月水木金 19:00 土 10:30 / 13:30 / 17:00 / 20:00 日祝 10:30 / 13:30 / 17:00 各回20分前開場となります。 ※必ずゲームスタートの10分前までに会場までお越しください。 |
---|---|
開催場所 | リアル脱出ゲーム札幌店(旧アジトオブスクラップ札幌) |
2022レッツ・トライ・ダンシングは5月6月開催です。持ち物は運動靴だけ。事前に電話でのご予約をお願いいたします。
レッツ・トライ・ダンシング 実施ダンススクール一覧
札幌市内のダンススクール
中央区、東区、西区、北区、白石区、豊平区
札幌市外のダンススクール
小樽市、岩見沢市、滝川市、千歳市、室蘭市、旭川市、釧路市、帯広市、函館市
※詳しくは「レッツトライダンシング」を検索してください。
日程 |
2022/05/01(日) ~ 2022/06/30(木) 開催教室・日程等の詳細は、公式サイトをご覧ください。 |
---|---|
開催場所 | 北海道内各提携イベント会場 |
私たちは愛されるために生まれてきました。
アートの場は愛される場です。
みんなアート体験してみませんが?
ご自身の中に、アートを通して新しい自分を発見できることでしょう。
定員:14名(定員なり次第締め切ります)
締切:5日
日程 |
2022/05/10(火) 開催時間:10:00~11:30 申し込み締切 5月9日 プログラム「色々な線と色で遊ぼう」 2022/06/10(金) 開催時間:13:30~15:00 申し込み締切 6月5日 プログラム「色遊びコラージュ」 2022/07/09(土) 開催時間:13:30~15:00 申し込み締切 7月5日 プログラム「のばして混ぜる色遊び」 |
---|---|
開催場所 | 札幌市民交流プラザ |
朗読の世界を楽しみましょう。
男性好みの作品を集めました。
最終日にはホールで発表会を行います。
初めての方大歓迎。
【日程】
2022年4月06日(水) 4月20日(水)
5月11日(水) 5月18日(水)
6月01日(水) 6月15日(水)
7月06日(水) 7月20日(水)
8月03日(水) リハーサル
8月17日(水) 発表会
朗読指導 栗山 博(ドラマティック・リーディンググループ「蔵」)
朗読作品 夏目漱石 作
「吾輩は猫である」・「坊っちゃん」・「夢十夜」他より
日程 |
2022/04/06(水) ~ 2022/08/17(水) 開催時間:14:00~16:00 月曜日休館 |
---|---|
開催場所 | 渡辺淳一文学館 |
いつまでも若々しく過ごせるよう、体を動かし、楽しい出会いの場に参加しませんか?
〇参加対象者 運動に興味のある方(65歳以上の方歓迎)
〇服装 動きやすい服装、汗拭きタオル 飲み物
○募集人数 20名
〇実地日の4日前まで募集
〇人数が集まり次第締め切ります
日程 |
2022/04/17(日) ~ 2022/12/11(日) 開催時間:13:30~15:30 1回目 4/17(日) 2回目 5/21(土) 3回目 6/12(日) 4回目 7/10(日) 5回目 8/7(日) 6回目 9/4(日) 7回目 10/16(日) 8回目 11/20(日) 9回目 12/11(日) |
---|---|
開催場所 | 札幌市内各会場 |
「札幌市制100周年記念 第64回さっぽろライラックまつり」開催について
札幌の初夏を飾る文化的な催物として市民に定着している「さっぽろライラックまつり」は、今年3年ぶりとなる会場での開催を予定しております。感染症対策を十分に施したうえで開催いたします。
大通会場
オープニング・セレモニー(協力:北海道銀行、学校法人北星学園)
5月18日(水)11:00~ 大通公園6丁目
・ミニコンサート
合唱:北海道銀行合唱団、北星学園女子高等学校音楽科生徒一同
・ライラックの記念植樹
・開祭宣言
①大通会場全体
(ア)ライラック写生コーナー(協力:北海道銀行)
5月21日(土)、22日(日)2日間 11:00~16:00
(イ)ライラックスタンプラリー(協力:北海道銀行)
5月21日(土)、22日(日)2日間 11:00~16:00
(ウ)ライラック娘(協力:北海道私立専修学校各種学校連合会札幌支部)
5月21日(土)、22日(日)2日間 13:00~16:00
② 5丁目会場
(ア) いけばな展示コーナー(協力:札幌文化団体協議会いけばな部門)
(イ) ライラック展示及び販売・相談コーナー(協力:札幌市公園緑化協会)
(ウ) 茶道のパネル展示(協力:札幌文化団体協議会)
※ 例年実施している「野だて」については実施しない。
(エ) お宝無料鑑定&アンティークマーケット(協力:札幌古物商業連合組合)
(オ) らいらっく茶屋(協力:日本茶インストラクター協会 北海道支部)
(カ) 似顔絵コーナー(協力:さっぽろ漫画人協会)
(キ) 折紙教室(協力:日本折紙協会)
(ク) 和紙ちぎり絵展示・教室(協力:あかしやサークル)
(ケ) 彩り字手紙教室(協力:日本彩り字手紙協会)
(コ) 昔の遊び体験コーナー(協力:昔遊び たけとんぼ)
※(ア)~(エ)は5月18日(水)~22日(日)5日間
(オ)は5月18日(水)~20日(金)3日間
(カ)~(コ)は5月21日(土)、22日(日)2日間
③ 6丁目会場
(ア) ライラック吹奏楽祭(協力:札幌地区吹奏楽連盟)
5月21日(土)、22日(日)2日間 10:00~18:00(予定)
毎年恒例の小中高生等による吹奏楽演奏会を開催する。
(イ) ライラックカフェテラス
5月18日(水)~29日(日)12日間 10:00~21:00
「春の陽光の中、屋外で飲食を楽しむ空間」をコンセプトに、カフェテラスの雰囲気で軽食やスイーツ、ビール、ソフトドリンクなどを提供。
日程 |
2022/05/18(水) ~ 2022/05/29(日) ①5丁目: 5月18日(水)~22日(日)5日間 ②6丁目: 5月18日(水)~29日(日)12日間 |
---|---|
開催場所 | 大通公園 |