大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

イベント一覧

  • 新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントが中止・延期になる場合がございます。 お出かけの際は、直接主催者へご確認ください。

※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。

条件から探す

カテゴリを選択

サブカテゴリを選択

屋内

21 ~ 30件/50件を表示

その他 第14回大生活骨董市~仕切り直し編~

コンカリーニョオープン以来毎年続いていた骨董市、2020年の開催中止から2023年の今年、仕切
りなおして14回目の開催となります。
劇場に一人でも多くの方に足を運んでもらうために始めた琴似の春の風物詩的なこの企画もすっ
かりご無沙汰になっておりました。復活いたします。
札幌市内外から海千山千を潜り抜けてきた骨董店が十数店集結。
数十年の時を経た大正、昭和の時代の匂いのするモノたちは世知辛い現代社会の中でちょっとし
た癒しを生活の中に落としてくれることでしょう。使い捨てられることのない一期一会なモノた
ちを是非、見に来てください。
初日、2日目は夜9時までの開催です。忙しいお仕事の帰りにでも立ち寄ることが出来ます。


駐車場はございません。お車でお越しのお客様は近隣の有料駐車場をご利用ください。

日程 2023/04/07(金)
開催時間:17:00~21:00
初日夜市

2023/04/08(土)
開催時間:12:00~21:00
中日市

2023/04/09(日)
開催時間:10:00~17:00
千秋楽市
開催場所 生活支援型文化施設 コンカリーニョ

続きを読む

音楽 【amber lumber 北海道ライブツアー 2023 札幌】

【amber lumber 北海道ライブツアー 2023 札幌】

amber lumber (アンバーランバー)
ウイスキーボイスと呼ばれるONE&ONLYな歌声の持ち主、森永JUDYアキラと、日本人で初めてMusicManの広告とカタログに載った凄腕のベーシスト、山本征史の二人によるamber lumberは、アコースティックギターとアコースティックベースというシンプルなデュオとは思えないほどにグルーヴィー!!
ジャンルの垣根を越えたグルーヴとエモーショナルな楽曲が全国行く先々の音楽ファンを魅了しているシンガー・ソングライター・デュオ。

そんなアンバーランバーと対する札幌のバンドは、Yassy & The Hot Fellows(ヤッシー&ザ・ホット・フェローズ)
あまり聞き慣れないバンド名かと思われますが、その実態は…
札幌にて数々のバンドやユニット、サポートで活躍するパワフルでキャッチーなピアニスト、”ヤッシー”こと八嶋伸於と、札幌では唯一のオールドスクールなブルースオンリーのバンドH.B.B(Hoodooman Blues band)のボーカル&ギター 渡辺幹也を中心に2022年に結成。
熱く、泥臭く、そして楽しく、あくまでブルースをベースにした R&B・ソウル・スワンプロック、等のアメリカン・ルーツミュージックを演奏するバンド。

2017年の初来道以来、コロナでの自粛期間を除き、年に2回のペースで北海道ツアーを行い、着実にファンを増やし続けているアンバーランバーと、Yassy & The Hot Fellowsと言う天真爛漫なキャラクターを持つ二組のライブは、笑いあり、涙あり、感動あり、そして楽しさ一杯となる事でしょう。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。

出演:amber lumber, Yassy & The hot fellows

日程 2023/04/08(土)
開場時間:19:30
開演時間:20:00
開催場所 STORMY MONDAY

続きを読む

音楽 宇治美穂子ソロライブVol.9 聖と俗の古歌Ⅰ ~結ばれずとも、視えずとも~

貴婦人と騎士の結ばれぬ恋。聖母マリアへの尽きぬ敬慕。自然や神に対する称賛……中世ヨーロッパを生きた人々の想いを音楽に昇華させ、吟遊詩人や作曲家は古文書に遺しました。中世ヨーロッパを起源とする素朴ながらも独特な音楽を、アイリッシュ・ハープの弾き歌いでお届けいたします。
 
~演奏曲目~
12世紀ドイツ ヒルデガルトの聖歌
13世紀スペイン「聖母マリアの頌歌集」より
14世紀フランス G.マショー 宮廷恋愛歌 ほか
 
【出演】宇治美穂子(歌、アイリッシュ・ハープ)
 

    
 

 

日程 2023/04/09(日)
開場時間:15:30
開演時間:16:00
開催場所

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 雑貨&手づくり雑貨マルシェ hand to heart pop up shop vol.7

北海道内のクリエイターによる展示販売イベントです

4月10日-16日 地下歩行空間憩いの空間貸し切り
※期間中は出店者が入れ替わる日替わり開催です

彩り・形・素材
個性豊かな手づくり雑貨に囲まれながら
五感を潤すスペシャルなご褒美Day♪

ひとつひとつの作品に込められたこだわりや
世界でひとつだけの【とっておき】と出会いに遊びにいらしてくださいね♪

雑貨&手づくり雑貨マルシェhand to heartは作家様やお客様とで作り上げる参加型イベントです
現在エントリー作家様は約1700組
北海道内のプロクリエイターさんからアマチュアクリエイターさんまで
夢に向かうアーティストが幅広く活躍中です

日程 2023/04/10(月) ~ 2023/04/16(日)
開催時間:11:00~19:00
開催場所 札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)憩いの空間

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 城岡洋・石川帆乃香〈親子展〉

70歳で仕事リタイヤ、ようやく幼少の頃から好きだった絵画を楽しめる環境になり
東京でペット画を描いていた長女の応援もあり、個展開催の運びとなりました。
ぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
城岡洋(パステル)
石川帆乃香(油・鉛筆)

日程 2023/04/11(火) ~ 2023/04/16(日)
開催時間:10:00~17:00
開催場所 GALLERY ESSE(ギャラリー エッセ)

続きを読む

舞台芸術 歌って踊ってわくわくワークショップ

「歌って踊ってわくわくワークショップ(2023年4月)」

【内容】
地域の方々を対象としたワークショップです。「歌もダンスも初めて」という方も安心してご参加いただける内容です。15人程度の少人数制のワークショップです。子育て中の方はお子様も一緒にご参加ください♪

【講師】
光燿 萌希(ダンス)
蝦名 紗友水(歌)
根深 夏(歌)

【持ち物】
上靴、飲み物、汗拭きタオル、筆記用具

主催:パフォーマンスプロダクションCOLORE
後援:札幌市、札幌市教育委員会

日程 2023/04/11(火) ~ 2023/04/25(火)
①2023年4月11日(火)
②2023年4月20日(木)
③2023年4月25日(火)
—全日程10:40受付開始/11:00スタート
※各回、同じ内容を行います。1回のみの受講も複数回の受講も出来ます。

開催場所 あけぼのアート&コミュニティセンター

続きを読む

書道・文学・写真 第54回国際現代書道展

目的: 
日本だけではなく、東アジア圏を中心に海外の作品も募集して、広く書道文化の発展普及と書技の向上を図る。

内容: 
展覧会 ― 審査会員・会員・会友・公募の作品(漢字、かな、調和体書、篆刻、刻字、写経)約2,000点を展示

出品点数:  約2,100点
出品対象者: 滿15歳以上

受付期間 2022/10/01(土) ~ 2022/10/04(火)
日程 2023/04/12(水) ~ 2023/04/16(日)
開催時間:10:00~18:00
【展 示:札幌市民ギャラリー】
【表彰式・祝賀会:札幌グランドホテル】
令和5年4月15日(土)
午前11時開会
最終日は16:00まで
開催場所 札幌市内

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 小川エドワーズ乃亜刺繍作品展

アートを楽しみながら刺繍に関する知識や技術を学ぶことができる小川エドワーズ乃亜の展示会。
新作の刺繍やプリント作品の他にも、新たにビーズやスパンコールの歴史などを紹介します。
さらに展示期間中に次回展示会で制作するデザインの募集も行います。ご来場お待ちしております!

どうぞよろしくお願いします。

小川

日程 2023/04/18(火) ~ 2023/04/23(日)
開催時間:10:00~19:00
最終日は17:00まで
開催場所 GALLERY ESSE(ギャラリー エッセ)

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 ディズニー ツイステッドワンダーランド展

ディズニー作品にインスパイアされたキャラクターたちが集う魔法士養成学校「ナイトレイヴンカレッジ」を
札幌に再現。ディズニー・アニメーション作品とディズニーヴィランズへのオマージュを通して、
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』の世界観や登場するキャラクターの魅力をより深く感じ、
作品への理解を一層深めていただける展覧会です。
ご来場いただくゲストの皆様には、まるで学園に体験入学しているような雰囲気で展覧会をお楽しみいただけます。

※最新情報は「ツイステッドワンダーランド展」公式ホームページをご確認ください。

日程 2023/04/19(水) ~ 2023/05/08(月)
開催時間:10:00~20:00
会期中無休
4月19日から5月7日までは入場時間19:00まで。また最終日(5月8日)の入場時間は17:00までで18:00閉場となります。
開催場所 大丸札幌店

続きを読む

音楽 第5回 小出斉のブルース講座&ライブ

日本国内を代表するブルースのプロフェッサーであり、ブルースギターマスター、小出斉さんを招聘し、今回5度目となるブルース講座&ライブを行います。

小出斉のブルース講座とは…
ブルースと一言で言っても、時代背景や地域、文化による違いがあったり、またそこには後にブルースマンと言われる様々なプレイヤーが数多くおり、どれひとつを取り上げても同じものはありません。
ジャンルでくくっても、戦前のカントリーブルースから、現在に至るモダンでコンテンポラリーなものまで幅広く存在します。

このブルース講座では、その回毎にテーマを決め、実際の音源を聴きながら行います。

今回のテーマは『スライドギターとその関連』
ブルースの魅力の一つであり不可欠な、スライド・ギター奏法に焦点を当て、その歴史やプレイヤー、後への関連性などを実際の音源を流しながら紹介。
講師は、日本国内でこのような講座を行うならこの方しか居ないと思われるブルースプロフェッサー、小出斉さんですので、楽しく、分かり安く説明・解説していただけます。

そして講座の後は、日本のブルースギター・マスターでもある小出さんのソロと、札幌のブルースバンド、HBB(Hoodooman Blues Band)と共演してのライブです。

講座を聞いてブルースを深堀し、ライブでは小出さんによる最高のプレイを楽しめると言う、一粒で2度美味しい盛りだくさんの企画です。

尚、特典としてご来場のお客様全員に、小出さんが作成した、講座の内容に基づくブルース音源のCD-Rとプログラムをお持ち帰りいただきます。
CD-Rとプログラムを事前の準備が必要となる為、ご予約のお客様が優先となります。

平日の夜と言うご多忙な日時ではございますが、皆様、是非ご予約の程、よろしくお願い致します。

ブルース講座・講師:小出斉、アシスタント 渡辺幹也
ライブ出演:小出斉、HBB(Hoodooman Blues Band)

日程 2023/04/21(金)
開場時間:19:30
開演時間:20:00
開催場所 STORMY MONDAY

続きを読む

  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ