大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

イベント一覧

  • 大通情報ステーションについては、札幌市の事業見直しにより、令和6年(2024年)3月末をもって廃止することとなりました。今後のイベント情報の取り扱い等詳細につきましては、決まり次第お知らせします。

※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。

条件から探す

カテゴリを選択

サブカテゴリを選択

屋内

1 ~ 10件/71件を表示

書道・文学・写真 北海道盲導犬協会写真パネル展~わたしたちにできること~

昨年に引き続き、北海道盲導犬協会と協力をし、パネル展及びチャリティーイベントを開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

日程 2023/11/16(木) ~ 2023/12/07(木)
開催時間:10:00~17:00
・チャリティーイベント:12月5日(火) 13:00~16:00
開催場所 まるひこアートスペース和(なごみ)

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 北海道の福祉とアートVol.15 「A☆H☆S ~旭川ヒューマンサービスセンターの仲間たち~」

本展は、道内の福祉事業所などの取り組みに注目しながら、障害のある人の作品や創作活動を紹介するシリーズです。

当法人の施設を利用されている利用者さんは、様々な形で清掃やクリーニング、パン、クッキー作り、木工、農業、箱折、食品に関わる仕事等々、多種多様な仕事をしています。健康維持やリハビリ的な生活面での機能の向上、維持を仕事としている利用者さんの中には、日々の活動の中で、様々な作品を作っている方たちもいます。私たちの施設にも、数多くの「アーティスト」がいます。見ているだけで、気持ちが温まるような、和まされるような、それでいて存在感がある絵画作品や貼り絵等、数多く制作されています。是非、ごゆっくりご覧ください。

出品作家:小川真一郎、小林奈央、三枝汰司、沢村友希、柴木美奈、菅野達也、冨好愛、
村上翔、森谷直美、渡辺朱衣子、渡辺未来、他

主  催:株式会社中原電気商会、北海道アールブリュットネットワーク協議会
協  力:社会福祉法人鷹栖共生会 旭川ヒューマンサービスセンター、アールブリュット推進センターGently
助  成:令和5年度障害者芸術文化活動普及支援事業

※北海道アールブリュットネットワーク協議会と株式会社中原電気商会は、障害のある人の作品や創作活動の紹介に継続的に取り組んでいます。

日程 2023/11/14(火) ~ 2023/12/08(金)
開催時間:10:00~18:00
土日祝日休館
最終日は16:00まで
開催場所 NAKAHARA DENKI Free Information Gallery

続きを読む

舞台芸術 <申込受付> 北芸亭・寄席演芸講座

落語をはじめとする寄席演芸は誰でも気軽に楽しめる芸能です。芸の世界の歴史や表現などを、
人気の落語家・浪曲師・音曲師らが実演を交えてわかりやすく解説する講座を開催します。

【開催日時】
令和5年6月18日(日)13:30~15:00
「音曲師 桂小すみの三味線さわってみませんか?」

令和5年8月26日(土)13:30~15:00
「三遊亭遊かりのいくつになっても挑戦できる!落語講座」

令和5年10月7日(土)18:30~20:00
「玉川太福・曲師玉川みね子の浪曲入門講座2」

令和5年12月9日(土)13:30~15:00
「笑福亭羽光・お囃子成田みち子のはめもの入り上方落語講座」

受付期間 2023/04/21(金) ~ 2023/12/08(金)
日程 2023/06/18(日) ~ 2023/12/09(土)
開催場所 北海道立道民活動センター かでる2・7

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 年末紅白展

本年最後の験担ぎ。古今東西、紅白絵画を見ると運気が向上するかも?会期中は最高の開運日、一粒万倍日がなんと4日間もあります。縁起の良い日をお過ごしください。

日程 2023/12/01(金) ~ 2023/12/10(日)
開催時間:10:00~19:00
12月4日(月)はお休みです。
開催場所 HOKKAIDO ART GALLERY

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 やまのわ個展「ここに在る花」

銅版画・紙版画を展示する個展を開催します。

やまのわ
2018年に福岡県福岡市から北海道札幌市に移住。
移住を機に制作活動を始め、現在は札幌・東京での展示活動や、公募展への出品を中心に活動しています。
少女や植物のモチーフを通して、銅版画、紙版画による制作を行なっています。

[略歴]
第89・90回版画展入選
第76回全道展入選
第77回全道展 奨励賞
2023年 いい芽ふくら芽inSapporo 入選
2023年  KENZAN2023 出展

日程 2023/12/06(水) ~ 2023/12/11(月)
開催時間:11:00~18:00
最終日は17:00に終了します。
開催場所 カフェ+ギャラリー オマージュ

続きを読む

その他 【経営者・人事担当者向け】人材育成の課題を全力サポート

人材育成の課題を全力サポート ~キャリア形成・学び直し支援センター事業のご案内&個別相談会~

人材育成の課題解決に、「キャリアコンサルティング」を活用してみませんか?
まずは、御社がお困りのことについてご相談ください。
キャリアコンサルティングの活用法や、キャリア形成・学び直し支援センターのご支援についてご提案致します。

【開催日】 ①2023年11月1日(水)   ④2023年12月6日(水)
      ②2023年11月17日(金)   ⑤2023年12月15日(金)
      ③2023年11月22日(水)

【時間】  ①10:00~11:00 ②16:00~17:00 ※時間の都合のご希望がある場合はご相談ください。

【定員】 各回1社2名  ※代表の方お一人申込みください。
【対象者】 企業の経営者・人事担当者向け
【参加費】 無料
【お申込み】下記ご希望の日程のURLよりお申込みください。
      申込み完了後にセンターより「申込完了通知」が届きます。
      その後、ZOOMのURLと資料を送付します。当日まで大切に保管してください。

【申込締切】各回3営業日前まで(3営業日以降のお申込みについてはお電話でお問い合わせください)

【会場】 オンライン(Zoomシステム使用) 

イベント概要
<こんなお悩みを抱えた事業者様におすすめです>
■ 新人がなかなか成長せず、今ひとつ元気がない
■ 従来の研修だけでは効果が薄れてきている
■ シニア層のキャリア研修をどうしたらいいか?
■ 受け身・指示待ちの若手社員が多い
■ 管理職が新人の育成に積極的に関われていない

【セミナー内容】
キャリア形成・学び直し支援センターが実施している支援内容のご紹介と、御社の課題をお伺いして、当事業のご支援内容をご提案致します。
● キャリア自律の必要性   
● キャリア形成・学び直し支援センターの支援内容のご紹介 
● 個別相談・ご提案

日程 2023/11/01(水)
お申し込みはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56911/

2023/11/17(金)
お申し込みはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56915/

2023/11/22(水)
お申し込みはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56919/

2023/12/06(水)
お申し込みはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56923/

2023/12/15(金)
お申し込みはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56927/
開催場所 オンライン開催

続きを読む

その他 kuraché(クラシェ)「想いがつもる冬時間」

今年も残すところあとわずか。
クリスマスやお正月は、
家族や大切な人と過ごす、年に一度のお楽しみ。
さまざまな思い出を振り返りながら、
新たな年への期待に想いがつもります。
そんな冬時間を楽しく過ごすアイテムを、
クラシェで探してみませんか。

日程 2023/12/06(水) ~ 2023/12/15(金)
開催時間:10:30~18:30
12/10(日)のみ17:00まで。
開催場所 札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)憩いの空間 出入口7と9の間

続きを読む

その他 すみっコぐらし展 10th Anniversary 〜すみっこ表彰式〜

すみっコぐらしの10周年を記念した特別なイベント、
「すみっこ表彰式」を開催いたします♪♪

~すみっこ表彰式~
5年に1度すがたを見せるすみっこの神様“すみ神様”が
10周年をむかえた、おめでた~いすみっコたちを表彰式にご招待!

すみっコたちがすみっコらしく頑張って来られたのも、
すみっコなかまのみなさまの応援があってこそ。

すみっコぐらし10周年をお祝いする表彰式へ
すみっコなかまのみなさまも“とくべつなお客様”としてご招待いたします。
おむかえのながーい車に乗って、表彰式会場へ向かいましょう♪

日程 2023/11/03(金) ~ 2023/12/17(日)
休業日:毎週火曜日
時間:【土日祝】10:00〜18:00 【平日】13:00〜18:00
※最終入場は17:30まで
開催場所 サッポロファクトリー

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 上野憲男作品展

1)上野憲男NORIO UENO1932~2021

1932(昭和7)年、北海道天塩町生まれ。
北海道札幌南高等学校の美術部部長を務める。
同部には天才少女画家と言われた加清純子も在籍していた。
1952(昭和27)年、札幌南高卒業後、画家を志し東京へ単身移住。
1961(昭和36)年には難波田龍起ら北海道出身の抽象作家と共に「北象会」を結成
1962(昭和37)年、第5回現代日本美術展コンクール優賞、
1979(昭和54)年、第2回北海道現代美術展優秀賞受賞。
1984(昭和59)年、栃木県那須にアトリエと住居を構えて以来、
同地で制作を続けた。2021(令和3)年6月、88歳で逝去。


---------------------------------

2)上野憲男NORIO UENO1932~2021

北海道天塩町に生まれ札幌に移住。
札幌南校では天才画家、加清純子と同期で彼女も所属していた美術部部長だった。
南校を卒業後、画家を志し単身、東京に。
北海道出身の画家、難波田龍起と「北象会」を結成。
第5回現代日本美術展コンクール優賞、北海道現代美術展優秀賞受賞。
個展、グループ展、デザインなど多数。
特に“UENOブルー”と言われた美しい青色の世界の表現が有名。
音楽的、詩的な自由、繊細、大胆な世界観のファンが多い。
1984年栃木県那須に移住、制作を続ける。
2021年88歳で逝去、生涯、現役で画業を全うした。
数々の作品を遺した画家は故人になるも
各地で個展が開催され続けその世界は永遠であるかのように展開している。

日程 2023/12/05(火) ~ 2023/12/17(日)
開催時間:10:00~18:00
12月11日(月)休廊
開催場所 GALLERY ESSE(ギャラリー エッセ)

続きを読む

その他 【経営者・人事担当者向け】キャリアコンサルティング体験会

キャリアコンサルティング体験会 ~人材育成の課題解決にキャリコンを活用してみませんか?~

「キャリアコンサルティング」と聞いて、何を思い浮かべますか?
転職を助長するのでは?
キャリア面談との違いはなに?
…などの不安や疑問をお持ちの担当者様に、実際にキャリアコンサルティングを体験していただき、その効果や活用法についてご紹介いたします。

【開催日】 ①2023年10月27日(金) ④2023年12月 1日(金)
      ②2023年11月10日(金) ⑤2023年12月19日(火)
      ③2023年11月14日(火)
      ※各日程は同じ内容での開催です。

【時間】各日 ①10:00~11:00 ②14:00~15:00
【定員】 各回1名  ※先着申し込み順
【対象者】 企業の経営者・人事担当者向け
【参加費】 無料 ※通信費は受講者さまの自己負担となります

【お申込み】下記ご希望日程のURLよりお申込みください。
      申込み完了後にセンターより「申込完了通知」が届きます。
      その後、ZOOMのURLと資料を送付します。当日まで大切に保管してください。

【申込締切】各回3営業日前まで(3営業日以降のお申込みについてはお電話でお問い合わせください)

【会場】 オンライン(Zoomシステム使用) 


イベント概要
<こんなお悩みを抱えた事業者様におすすめです>
■ 新人がなかなか成長せず、今ひとつ元気がない
■ 従来の研修だけでは効果が薄れてきている
■ シニア層のキャリア研修をどうしたらいいか?
■ 受け身・指示待ちの若手社員が多い
■ 管理職が新人の育成に積極的に関われていない

【セミナー内容】
当セミナーは「ジョブ・カード活用ガイド」を使用しながら進行します。
支援内容等のご紹介とキャリアコンサルティング体験で60分を予定しております。
※キャリアコンサルティングを受けられる方は、事前のジョブ・カード作成が必須となります。

● 支援内容とジョブ・カードのご紹介   
● キャリアコンサルティング体験 
● 質疑応答

日程 2023/10/27(金)
申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56977/

2023/11/10(金)
申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56981/

2023/11/14(火)
申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56985/

2023/12/01(金)
申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56989/

2023/12/19(火)
申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56993/
開催場所 北海道キャリア形成・学び直し支援センター

続きを読む

  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ