※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
1 ~ 10件/209件を表示
(公財)道銀文化財団は、北海道の芸術文化の振興と豊かで潤いのある道民生活の実現に寄与することを目的として、北海道を拠点に活動する芸術家や芸術文化団体を対象に、その優れた芸術創作活動を支援しております。
「Art Ensemble」コンサートは、北海道を活動の拠点に将来を嘱望される若手演奏家を対象に、美術館、芸術館という芸術の香り豊かな空間で、音楽という異なる芸術(アート)との調和(アンサンブル)を創造し、発表する機会を提供するとともに、今後の芸術創作活動のステップアップにもつなげていただきたいと願うものです。
今年度は北海道立近代美術館様と北海道立釧路芸術館様に会場をご提供いただき、開催いたします。
つきましては、出演者するグループを次の通り募集いたします。多くの皆様のご応募をお待ちしております。
受付期間 | 2023/05/01(月) ~ 2023/05/31(水) |
---|---|
日程 |
2023/05/01(月) ~ 2023/05/31(水) *募集期間 『 開催日と会場』 #19・#20 北海道立近代美術館 1階ホール 札幌市中央区1条西17丁目 2024年3月2日(土) 2024年3月8日(金) いずれも美術館閉館(17:00)以降の40分間 |
開催場所 | 北海道立近代美術館 |
『こあやこてん ボタニカル』を開催します。
ご高覧ください。
日程 |
2023/05/07(日) ~ 2023/05/31(水) 開催時間:10:00~20:00 |
---|---|
開催場所 | サッポロファクトリー |
孤高の版画家「阿部貞夫 作品展」
北の大地に魂の叫びと祈りを刻む
■関連イベント
美術セミナー
日時:5月28日(日)
会場:SCARTSスタジオ 2F
13:00~13:30 阿部貞夫の生き様とその画風
13:30~14:30 代表的作品の見どころ解説&阿部貞夫の名講演
「独り立つ精神」を生声で紹介
美術ミニセミナー
日時:5月27日(土)
会場:ミーティングルーム 2F
14:00~15:00 代表的作品の見どころ解説&阿部貞夫の名講演
「独り立つ精神」を生声で紹介
日程 |
2023/05/26(金) ~ 2023/05/31(水) 開催時間:10:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌市民交流プラザ |
当会は1991年発足で32年を迎えた現在約40名のフォトクラブです。
この度、富士フイルムフォトサロン 札幌で17回目の会員作品展となります。
《写真は、永遠に出会うことのない“今”という時間を止める記録なのである》という至言があります。その通りだと思いながら、撮影では後悔の連続です。気になる被写体に出会っても先を急ぐあまり後で撮ろうとやり過ごすことがあります。
しかし、撮り逃した瞬間(とき)のイメージの被写体は撮影出来たことなどまず無いものです。そんなことを何度も経験して、分かっていてもつい撮り逃してしまう。「ああ!あの時に撮影しておけば・・・」と後悔しています。
会員各位は、その機会(とき)・瞬間(とき)に“今”という時間を止める記録者となって、自然に対して畏敬を持ち、人々の生活に思いを馳せ、この作品展に臨みました。
どうかご高覧の上、ご感想、ご意見など戴ければ幸いと思います。
全紙作品は次世代印画紙プレミアムプリント<MAXIMA>です。
大好評のウォールデコもお楽しみください。
フォトメイト・フジ 会長 定居 孝行
日程 |
2023/05/26(金) ~ 2023/05/31(水) 開催時間:10:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 富士フイルムフォトサロン 札幌 |
古澤巖×札幌交響楽団 特別公演2023
『プログラム』
サン=サーンス/ヴァイオリン協奏曲第3番 より
サラサーテ/ツイゴイネルワイゼン
モンティ/チャルダーシュ ほか
日程 |
2023/05/31(水) 開場時間:18:00 開演時間:19:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌コンサートホールKitara |
5月30日(火)から6月1日(木)の計3日間、札幌市民交流プラザにてコープさっぽろ文化教室の受講生作品の展示を行う「春のカルチャーフェスタ」を開催します。
多岐に渡るジャンルの展示を行いますので、ぜひお気軽にお越しください。
【展示作品例】
洋裁、アクセサリー、和紙ちぎり絵、てん刻、植物画、書道、こども書道、陶芸、木彫り、絵手紙、字手紙
ハワイアンキルト、プリザーブドフラワー、パステル画
日程 |
2023/05/30(火) ~ 2023/06/01(木) 5月30日(火)12-19時 5月31日(水)10-19時 6月1日(木)10-19時 |
---|---|
開催場所 | 札幌市民交流プラザ |