大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

イベント一覧

  • 新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントが中止・延期になる場合がございます。 お出かけの際は、直接主催者へご確認ください。

※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。

条件から探す

カテゴリを選択

サブカテゴリを選択

札幌駅

11 ~ 20件/56件を表示

書道・文学・写真 第31期特別記念展「生誕150年記念 比田井天来展」

現代書道の父の悠々の書業を展覧!

今回展では天来の作品四十五点を公開する。楊守敬がもたらした古碑法帖や拓本から影響を受けた巌谷一六・日下部鳴鶴の流れをくむ天来の悠々たる書業を御覧いただきたい。

日程 2023/08/04(金) ~ 2023/11/30(木)
開催時間:10:00~17:00
休館日:月曜日、お盆(8月13日~15日)
開催場所 小原道城書道美術館

続きを読む

舞台芸術 <申込受付> 北芸亭・寄席演芸講座

落語をはじめとする寄席演芸は誰でも気軽に楽しめる芸能です。芸の世界の歴史や表現などを、
人気の落語家・浪曲師・音曲師らが実演を交えてわかりやすく解説する講座を開催します。

【開催日時】
令和5年6月18日(日)13:30~15:00
「音曲師 桂小すみの三味線さわってみませんか?」

令和5年8月26日(土)13:30~15:00
「三遊亭遊かりのいくつになっても挑戦できる!落語講座」

令和5年10月7日(土)18:30~20:00
「玉川太福・曲師玉川みね子の浪曲入門講座2」

令和5年12月9日(土)13:30~15:00
「笑福亭羽光・お囃子成田みち子のはめもの入り上方落語講座」

受付期間 2023/04/21(金) ~ 2023/12/08(金)
日程 2023/06/18(日) ~ 2023/12/09(土)
開催場所 北海道立道民活動センター かでる2・7

続きを読む

その他 <申込受付> 無料就職相談会(発達・精神・知的・身体・難病)

【相談はうまく話せなくても大丈夫です】
このようなことで悩まれている方にもオススメです!
□ 適職がわからない
□ 一般就労したい
□ 就職活動がうまくいかない
□ 就職しても、なかなか長続きしない
□ 「苦手」や「体調」を理解してくれる企業で働きたい
□ 体調に合わせて短時間・少ない日数働きたい
□ 休職中の方やゆくゆくは転職を考えている方

※ご家族、支援機関の方のみのご参加も大歓迎です。

受付期間 2023/08/04(金) ~ 2023/12/31(日)
日程 2023/08/04(金) ~ 2023/12/31(日)
開催場所 就労移行支援事業所LITALICOワークス

続きを読む

音楽 押切雄太ピアノ名曲コンサート2

ピアノ名曲コンサート 第二回 

-プログラム-
J.S.バッハ/イタリア協奏曲
ハイドン/ピアノソナタ第62番 Hob.XVI:52
ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番「月光」Op.27-2
ブラームス/2つのラプソディOp.79
ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ
ショパン/スケルツォ第2番Op.31



日程 2023/09/26(火)
開場時間:18:30
開演時間:19:00
開催場所 札幌市時計台ホール

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 「チロンヌプカムイイオマンテ」上映会 

「チロンヌプカムイイオマンテ」
愛しいキタキツネを父母(ちちはは)の国へ送る-。

【上映会 × トーク × ライブ】

アイヌ民族のイオマンテを記録、昨年公開された映画「チロンヌプカムイ イオマンテ」は札幌の映画館でも上映され、大きな反響を呼びました。しかしコロナ禍の中での上映であったこともあり、見逃したという方も多くいました。


そんな声に応えるために、上映会を開催することになりました。映画上映とともに監督らのクロストーク、ミニライブも行い、アイヌ文化に理解を深めながら、楽しむ内容になっております。多くの皆さまの来場をお待ちしております。

日程 2023/09/28(木)
【昼の部】開場 13:30 開演 14:00
【夜の部】開場 18:00 開演 18:30
開催場所 札幌エルプラザ

続きを読む

音楽 岸本隆之介&吉塚栞里ピアノジョイントリサイタル

札幌から......世界へ羽ばたく二人のピアニスト

岸本隆之介&吉塚栞里ピアノジョイントリサイタル
♪ヨーロッパに留学中の若きピアニストによるジョイントリサイタルです♪

<プログラム>
第一部/吉塚栞里 演奏
ベートーヴェン:ピアノソナタ第24番 op.78 「テレーゼ」
シューベルト:3つのピアノ曲(即興曲)D946-2 他

第二部/岸本隆之介 演奏
ショパン:舟歌op.60
スクリャービン:ピアノソナタ第5番 op.53 他

※プログラムは変更する場合があります



日程 2023/09/28(木)
開場時間:17:30
開演時間:18:00
開催場所 六花亭ふきのとうホール

続きを読む

その他 道総研セミナー 身近な科学を学ぼう 『「樽」の役割とは?-北海道らしいウイスキーづくりを目指して-』

 ウイスキーを熟成中の木樽の中でどのようなことが起きるのか、そこに北海道の気候はどのように働くのかについてお話しして、北海道コーンウイスキーの実現に向けた取組についてご紹介します。

日程 2023/09/30(土)
開催時間:13:30~14:30
開催場所 紀伊國屋書店札幌本店

続きを読む

音楽 第29回チャリティー北海道大衆音楽祭

カラオケ大会を通じ文化芸術振興に寄与する。

一次予選大会を兼ねて8部門に分けてカラオケ大会を実施、優勝者は11月23日に静岡県静岡市で開催される全国大会に出場することができ、全国大会優勝者には内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、厚生労働大臣賞等が授与されます。

日程 2023/09/30(土)
開場時間:10:30
開演時間:11:00
開催場所 共済ホール

続きを読む

舞台芸術 第11回東日本大震災復興支援 澤井貴良子朗読会

朗読講師3名による朗読会

要予約

収益金を
福島県相馬市の『教育復興子育て基金』の窓口へ寄付します

日程 2023/09/30(土)
開催時間:13:30~15:00
開催場所 札幌エルプラザ

続きを読む

その他 <申込受付> 第12回公開講座「札幌を見下ろす山々」

第12回公開講座『札幌を見下ろす山々』
講師:  宮坂 省吾
講座概要: 札幌市の西部には1000m 前後の山々が連なり,市街地には藻岩山や円山・三角山が隣接,東部には小山が存在しています.「動かざること山の如し」と例えられますが,山にも一生があり,数百万年あるいはそれ以上の時間を経過したものもあります.長時間をかけた地殻変動によって隆起した地盤が海や川の侵食から免れて,山となったのです.本講座では,市街各地から見える山の姿を紹介し,地質学的な特徴や地形学から見た隆起の痕跡,アイヌ語山名などについてお話します.

受付期間 2023/08/20(日) ~ 2023/09/28(木)
日程 2023/09/30(土)
開場時間:13:15
開演時間:13:30
開催場所 北海道立道民活動センターかでる2・7

続きを読む

  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ