※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
41 ~ 50件/79件を表示
♦アンガーマネジメント講座は2つのコースになりました
「アンガーマネジメント講座」は今までの3コースから、2コースに集約されました。
基礎を学ぶ【初心者編】と、受講前にご自身の怒りのタイプを診断し怒りの傾向と特徴を学ぶ【怒りのタイプ診断編】です。
【初心者編】は月に1度の開催、【怒りのタイプ診断編】は2ヶ月に1度の開催となります。
是非セットでの受講をご検討ください!
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください
日程 |
2022/07/12(火) ~ 2022/09/13(火) 【初心者編】 7月12日(火) 18:30~20:00 8月 2日(火) 18:30~20:00 9月13日(火) 18:30~20:00 2022/07/26(火) ~ 2022/09/27(火) 【怒りのタイブ診断編】 開催日時 7月26日(火) 18:30~20:00 9月27日(火) 18:30~20:00 |
---|---|
開催場所 | キャリアバンク札幌スキルアップセンター |
2022年度 新渡戸遠友館(仮称)建設支援 連続講座
指定講座は、必修単位を取得できる講座です。必修単位またはコース単位のいずれかを、受講者が選択できます。
日程 |
2022/07/12(火) ~ 2023/02/14(火) 開催時間:13:30~15:30 2022年 7月12日(火)「北方文化の形成と北海学園」 8月9日(火)「ドイツの教育家F.フレーベルを、今考える」 9月13日(火)「仕事が先ですか,人が先ですか」 10月11日(火)「途上国の自然災害と人々の暮らし―ベトナム・メコンデルタの事例から―」 11月8日(火)「北海道のワイン:現在と未来」 12月13日(火)「ソクラテスと新渡戸稲造」 2023年 1月10日(火)「第5回稲造サミット・札幌を振り返って」 2月14日(火)「二宮尊徳と北海道」 每月第2火曜日(開場:13:00) |
---|---|
開催場所 | 愛生舘サロン |
「お勤め帰りの方・若い方への夜塾」
北海道文化財保護協会のそれぞれのエキスパートが北海道の歴史と文化をお届けする夜塾。お勤め帰りにお一人でも、またお友達と連れ立ちご参加下さい。
講座資料と各ナビゲーターからささやかなお土産も用意
受付期間 | 2022/06/03(金) ~ 2022/07/12(火) |
---|---|
日程 |
2022/07/13(水) ~ 2022/07/27(水) 開催時間:19:00~20:30 ★第1夜 7月13日(水) 教えて!「北海道のれんが150年」 ナピゲーター 石垣 秀人氏(N43赤煉瓦塾 事務局長) ★第2夜 7月20日(水) 教えて!「北海道の哺乳動物化石発掘秘話」 ナビゲーター 木村 方一氏(沼田町化石館 名誉館長) ★第3夜 7月27日 (水) 教えて!「開拓使とビールの おいしい関係」 〜五稜星と開拓使、そして開拓使醸造所〜 ナビゲーター 栗原 史氏(サッポロピール博物館 館長) |
開催場所 | 北海道立道民活動センター かでる2・7 |
今年も花見は無理だった。
心地よい風に葉桜が揺れる、5月の北国の港町。
産婦人科の駐車場に拵えられた簡易待合所には二人の男。
道路を挟んだグラウンドから少年野球の賑やかな声が聞こえてくる。
陽射しがまぶしい午後。
その時を待つ、「父親」たちの小夜曲。
のと☆えれき二人芝居第三弾は、京都を拠点に活躍するニットキャップシアター・ごまのはえ氏による書き下ろしコメディ。
出演:のと☆えれき(能登英輔、小林エレキ)
作:ごまのはえ(ニットキャップシアター)
演出:横尾寛
日程 |
2022/07/15(金) ~ 2022/07/18(月) 15日(金) 19:30 16日(土) 14:00 / 18:00 ● 17日(日) 13:00 ◎/ 17:00 18日(月祝) 14:00 ※受付開始・開場は開演の30分前です。 アフタートークあり ●のと☆えれき反省会 ◎ゲスト:ごまのはえ |
---|---|
開催場所 | 扇谷記念スタジオ・シアターZOO |
写真集『絶景 北海道の鉄道』出版記念の写真展です。大自然が作り上げた雄大な景色や四季折々の鮮やかな沿線風景など、選りすぐりの鉄道風景が詰まったこの写真集から、制作に参加している写真家の自信作を展示するものです。
北海道の景色に溶け込む鉄道風景は、単に美しいだけでなく、何にも代えがたい情感に満ちています。この素晴らしい詩情に満ちた鉄道風景の良さを、心豊かな同世代の写真家が余すことなく表現しています。
日程 |
2022/07/16(土) ~ 2022/07/24(日) 開催時間:10:00~19:00 ギャラリートーク開催 先着30名 7月16日(土) ①11:00~ ➁15:00~ 7月24日(日) ➀11:00~ ➁15:00~ |
---|---|
開催場所 | 道新プラザDO-BOX |