大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

イベント一覧

  • 新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントが中止・延期になる場合がございます。 お出かけの際は、直接主催者へご確認ください。

※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。

条件から探す

カテゴリを選択

サブカテゴリを選択

休日

71 ~ 80件/169件を表示

美術・工芸・デザイン・映像 「コーダ あいのうた」上映会

今回アカデミー賞作品賞「コーダ あいのうた」を上映します。家族の中でただひとり耳の聞こえる少女の勇気に会員から大変よかった感動したとの声が多く市民のみなさまに観ていただきたく企画しました。

日程 2023/04/15(土)
①11:00~12:55
②14:00~15:55
③17:00~18:55
開催場所 札幌市民交流プラザ

続きを読む

音楽 Sieben Klänge

【目的】
コロナ禍によりクラシックコンサートの場から離れてしまった聴衆と演奏者の為に生の演奏に触れられる場を提供し、芸術への造詣を深める事を目的とする

【具体的内容】
ピアノ演奏 フルート、ファゴットとの室内楽演奏

【出演者(団体)及び略歴】
出演者全員が札幌大谷短期大学の同窓生

日程 2023/04/15(土)
開場時間:14:30
開演時間:15:00
開催場所 奥井理ギャラリー

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 『輝け!花たち』池坊札幌和伸会支部50周年記念花展

【目的】
支部50周年を記念しての花展となります。今の時代にあっても花にいやされ支えられお稽古を続け、頑張ってきた成果を力いっぱい表現出来たらと支部員一同、心を合わせて臨みます!花と一緒に未来へ向かって輝きます!

【具体的内容】
会員制作によるいけ花作品の展覧

日程 2023/04/15(土) ~ 2023/04/16(日)
開催時間:10:00~18:00
開催場所 札幌グランドホテル

続きを読む

書道・文学・写真 ファミリー文学館「ネコ!ねこ!猫!! Ⅱ」

8年ぶりの開催です。
文章の中の眠っていた猫たちが、春の訪れととも目覚め、文学館に帰ってきます。どっしりと横になる”ねこ”や、ひっそりと佇んでいる”ねこ”、なついてくる”ねこ”、反対につめたいそぶりの”ねこ”、人を気にせずマイペースで歩く”ねこ”と、 文学作品の中にはいろいろな猫たちがいます。当館所蔵の本の中に姿を現す猫は、この春どんな顔を見せてくれるのでしょう。

【関連事業】
*朗読会「猫の時間」
 日時 ①4月30日(日) 14:00~14:45
    ②5月14日(日) 14:00~14:45
    ③5月28日(日) 14:00~14:45
 会場 講堂
 定員 35名(要申込・先着順)
 ※各開催日の2週間前の9:00から電話で受け付けします。

*“猫”川柳句会
 日時 5月3日(水・祝) 14:00~15:30
 会場 講堂
 定員 35名(要申込・先着順)
 ※4月16日(日)9:00から電話で受け付けます。

*絵本の読み聞かせ「ネコとあそぼう!」
 日時 5月21日(日) 11:00~12:00
 会場 講堂
 定員 35名(要申込・先着順)
 ※5月7日(日)9:00から電話で受け付けます。

*大人のためのワークショップ「猫・豆本を作ろう」
 日時 5月27日(土) 14:00~15:30
 会場 講堂
 定員 10名(要申込・先着順)
 ※5月13日(土)9:00から電話で受け付けます。
 持ち物 のり、はさみ、彩色道具(色鉛筆、マーカーなど)

*こどものためのワークショップ「ネコのうちわをつくろう!」
 日時 6月11日(日)
   午前の部 11:00~12:00 午後の部 13:30~14:30
 会場 講堂
 定員 各回5組(要申込・先着順)
 ※5月28日(日)9:00から電話で受け付けます。
 ※幼児~小学生低学年(保護者同伴、はさみ使用)
 持ち物 のり・はさみ、彩色道具(色鉛筆、マーカーなど)
 ※ネコの絵本・紙芝居の読み聞かせをした後に工作

日程 2023/04/15(土) ~ 2023/06/11(日)
開催時間:09:30~17:00
休館日:月曜日
展示室入場は16:30まで
開催場所 北海道立文学館

続きを読む

美術・工芸・デザイン・映像 札幌美術展 艾沢詳子 gathering─集積する時間

札幌市を拠点に活動する艾沢詳子(1949-)の回顧展。版画家として活動を始めた艾沢は、銅版画やコラグラフ版画の制作のみならず、現在では古紙やティッシュペーパーをワックスで固めたオブジェを配置するインスタレーションも手掛けています。近年は、アートとテクノロジーの融合にも関心を寄せ、分野を超えた交流を通して表現の幅を広げています。本展では艾沢のこれまでの活動を振り返り、作家の制作に通底する世界観を提示し、多彩な創作活動を続ける作家の全貌に迫ります。また本展は札幌・北海道にゆかりのある作家の作品によって構成する「札幌美術展」の第16回として行うものです。


■関連事業
【アーティストトーク】
作家自身がこれまでの歩みを振り返りながら、作品について語ります。
講 師:艾沢詳子氏(本展出品作家)
日 時:2023年5月13日(土)14:00~14:40
会 場:札幌芸術の森美術館 展示室
料 金:無料(当日有効の観覧券が必要)
定 員:30名 ※完全予約制
申 込:電話予約(011-591-0090)予約開始日は、2023年4月21日(金)10:00~


【ギャラリーツアー】
学芸員が展示室をめぐりながら展覧会の見どころをご案内します。
日 時:2023年5月27日(土)14:00~14:40
参加費:無料(当日有効の観覧券が必要)
開始時間までに美術館エントランスロビーにお集まりください。


【制作ワークショップ「キャンディプロジェクト」】
紙とロウを使ってオブジェを二つ作ります。一つはお持ち帰りいただき、もう一つは会期中B展示室に展示されます。
講 師:艾沢詳子氏(本展出品作家)
日 時:2023年4月22日(土)14:00~15:00(所要時間30分程度)
会 場:札幌芸術の森美術館 B展示室
料 金:500円(材料費込)
定 員:30名 ※予約優先
申 込:電話予約(011-591-0090)予約開始日は、2023年4月7日(金)10:00~

※詳しくはホームページをご確認ください。

日程 2023/04/15(土) ~ 2023/06/11(日)
休館日:4月17日(月)、4月24日(月)
4・5月 9:45~17:00
6月  9:45~17:30
※最終入館は閉館の30分前まで
開催場所 札幌芸術の森美術館

続きを読む

舞台芸術 暴太郎戦隊ドンブラザーズ ファイナルライブツアー2023

『暴太郎戦隊ドンブラザーズ ファイナルライブツアー2023』

泣くなよ、笑え
日本中のお供たちへ愛を込めて。


<ドン1部> 暴太郎戦隊ドンブラザーズファイナルライブ
TVシリーズでは描かれなかった完全オリジナルストーリーで贈るヒーローショー! ドンブラザーズ9名の俳優たちを迎え、舞台ならではの大迫力の演出でお届けします。

<ドン2部>「 Don Don 笑え笑え トークショー 」
大人気キャスト陣による、 ここでしか聞けない秘話満載のトークを見逃すな!

日程 2023/04/16(日)
①開演 10:30 (9:30開場)
②開演 14:00 (13:00開場)
開催場所 札幌文化芸術劇場 hitaru

続きを読む

その他 第30回 人文学の挑戦 「となりのサイボーグ 身体拡張のテクノロジー?」

SFの世界で活躍するサイボーグを思い浮かべて下さい。人間とロボットの狭間で苦悩する姿に共感したり、その超人的な能力に憧れ、恐怖を感じた人もいることでしょう。
では、ある昼下がり、隣にサイボーグが座っていたら?
まずは、お互いを理解するところから始めるのが得策ですね。
そんな仮定の話には付き合えないというあなた。安心して下さい、サイボーグはもうそこにいますから。そしてあなたも…

日程 2023/04/16(日)
開催時間:14:00~15:30
開催場所 紀伊國屋書店札幌本店 1階インナーガーデン

続きを読む

音楽 春の中世古楽コンサート ~イースターに歌う~

晴の祝祭<復活祭>に寄せて
中村会子とVia Ensembleが贈る
歌と舞曲のコンサート

日程 2023/04/16(日)
開場時間:14:30
開演時間:15:00
開催場所 札幌豊平教会

続きを読む

音楽 春のコンサー ト in モダン音楽サロン

(第一公演) ★佐藤国男の版画で楽しむ「セロ弾きゴーシュ」と
       日本古謡・わらべ歌
《出演曲目》
毛利巨塵作曲「セロ弾きのゴーシュ」 。無伴奏曲「今 様」 、中国地方の子守歌による幻想曲、平井康三郎「さくらの パラフレーズ」他。
チェロ-毛利巨塵 朗読 -高橋貴美  ソプラノ-藤田秀子 美野明子  ピアノ-小部晴枝

(第二公演) ★スペシャリト達による夢の競演
       第一回「流のおもてなし」
《出演曲目》
映画「シンドラーのリスト」”テーマ”、パガニー ニのテーマによる 18 ラプソディ( Op.43)、 ミサ曲ハ短調より「ラウダムステ」 (モーツァルト) 、 乙女の祈り、他。
チェロ-毛利巨塵  バイオリン-佐々木美佳  ソプラノ-美野明子  ピアノ-小部晴枝

日程 2023/04/16(日)
第一公演:14:00
第二公演:16:30
開催場所 モダン 音楽サロン

続きを読む

音楽 ウィステリアホール プレミアムクラシック2023シーズン 21th

『出演』
ソプラノ:九嶋 香奈枝 テノール:秋谷 直之 ピアノ:新堀 聡子

『曲目』
【春の調べ】
ティリンデッリ/おお、春よ
中田喜直/さくら横ちょう
小林秀雄/すてきな春に
瀧廉太郎/花
クルティス/勿忘草
ほか

【愛と情熱溢れる名曲】
ロッシーニ/誘い
アルディーティ/くちづけ
ララ/グラナダ
アラン・メンケン/映画『美女と野獣』より「愛せぬならば」
プッチーニ/歌劇『トスカ』より「星は光りぬ」
グノー/歌劇『ファウスト』より「宝石のうた」
ほか

日程 2023/04/16(日)
開場時間:13:30
開演時間:14:00
開催場所 ウィステリアホール

続きを読む

  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ