※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
51 ~ 60件/169件を表示
上方落語をきいてよの会さっぽろをこれまで7年間支えてもらってきたスタッフの皆さんや過去に会の運営でお世話になった札幌の社会人落語(定職について趣味で落語をされている人)の皆さんと一緒に席亭の私(わて家わらく)が今年の春で還暦と定年を迎えるふしめを契機に開催します落語会です!
●出演
わて家わらく、上方落語をきいてよの会さっぽろスタッフ
そしてこれまでにお世話になった皆様方 全12名
日程 |
2023/04/08(土) 開場時間:10:30 開演時間:11:00 仲入3回予定 昼食のために出入り自由 当日、番号札をお渡ししますので持参しての出入り自由 |
---|---|
開催場所 | 札幌法輪閣 |
【目的】
中国伝統楽器の二胡と楊琴の紹介と普及
【具体的内容】
二胡演奏家と楊琴演奏家による演奏披露
【出演者(団体)及び略歴】
田 宇、張 林
田宇:中国江西省出身。9歳より二胡を始め、2006年中国音楽学院入学。数々のコンクール入賞。卒業後2010年に来日し2015年東京学芸大学大学院作曲専攻終了。
演奏活動と二胡指導を行っている。
張林:中国河南省出身。5歳より楊琴を学び、1987年中央音楽学院卒業後、89年来日。東京学芸大学大学院音楽美学専攻終了。演奏活動と指導を行っている。
日程 |
2023/04/08(土) 開場時間:13:30 開演時間:14:00 |
---|---|
開催場所 | 渡辺淳一文学館 |
“イソップ物語”が、お芝居になりました。
歌って、踊って、クスッと笑えて、ちょっぴり
ためになる⁉
『アリスとギリスがおくる イソップ物語。
はじまり はじまり~‼
日程 |
2023/04/09(日) ①11:00~ ②14:00~ ※いずれも開場は15分前 |
---|---|
開催場所 | 札幌市生涯学習センター |
北海道内のクリエイターによる展示販売イベントです
4月10日-16日 地下歩行空間憩いの空間貸し切り
※期間中は出店者が入れ替わる日替わり開催です
彩り・形・素材
個性豊かな手づくり雑貨に囲まれながら
五感を潤すスペシャルなご褒美Day♪
ひとつひとつの作品に込められたこだわりや
世界でひとつだけの【とっておき】と出会いに遊びにいらしてくださいね♪
雑貨&手づくり雑貨マルシェhand to heartは作家様やお客様とで作り上げる参加型イベントです
現在エントリー作家様は約1700組
北海道内のプロクリエイターさんからアマチュアクリエイターさんまで
夢に向かうアーティストが幅広く活躍中です
日程 |
2023/04/10(月) ~ 2023/04/16(日) 開催時間:11:00~19:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)憩いの空間 |
目的:
日本だけではなく、東アジア圏を中心に海外の作品も募集して、広く書道文化の発展普及と書技の向上を図る。
内容:
展覧会 ― 審査会員・会員・会友・公募の作品(漢字、かな、調和体書、篆刻、刻字、写経)約2,000点を展示
出品点数: 約2,100点
出品対象者: 滿15歳以上
受付期間 | 2022/10/01(土) ~ 2022/10/04(火) |
---|---|
日程 |
2023/04/12(水) ~ 2023/04/16(日) 開催時間:10:00~18:00 【展 示:札幌市民ギャラリー】 【表彰式・祝賀会:札幌グランドホテル】 令和5年4月15日(土) 午前11時開会 最終日は16:00まで |
開催場所 | 札幌市内 |