※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
21 ~ 30件/258件を表示
すみっコぐらしの10周年を記念した特別なイベント、
「すみっこ表彰式」を開催いたします♪♪
~すみっこ表彰式~
5年に1度すがたを見せるすみっこの神様“すみ神様”が
10周年をむかえた、おめでた~いすみっコたちを表彰式にご招待!
すみっコたちがすみっコらしく頑張って来られたのも、
すみっコなかまのみなさまの応援があってこそ。
すみっコぐらし10周年をお祝いする表彰式へ
すみっコなかまのみなさまも“とくべつなお客様”としてご招待いたします。
おむかえのながーい車に乗って、表彰式会場へ向かいましょう♪
日程 |
2023/11/03(金) ~ 2023/12/17(日) 休業日:毎週火曜日 時間:【土日祝】10:00〜18:00 【平日】13:00〜18:00 ※最終入場は17:30まで |
---|---|
開催場所 | サッポロファクトリー |
1)上野憲男NORIO UENO1932~2021
1932(昭和7)年、北海道天塩町生まれ。
北海道札幌南高等学校の美術部部長を務める。
同部には天才少女画家と言われた加清純子も在籍していた。
1952(昭和27)年、札幌南高卒業後、画家を志し東京へ単身移住。
1961(昭和36)年には難波田龍起ら北海道出身の抽象作家と共に「北象会」を結成
1962(昭和37)年、第5回現代日本美術展コンクール優賞、
1979(昭和54)年、第2回北海道現代美術展優秀賞受賞。
1984(昭和59)年、栃木県那須にアトリエと住居を構えて以来、
同地で制作を続けた。2021(令和3)年6月、88歳で逝去。
---------------------------------
2)上野憲男NORIO UENO1932~2021
北海道天塩町に生まれ札幌に移住。
札幌南校では天才画家、加清純子と同期で彼女も所属していた美術部部長だった。
南校を卒業後、画家を志し単身、東京に。
北海道出身の画家、難波田龍起と「北象会」を結成。
第5回現代日本美術展コンクール優賞、北海道現代美術展優秀賞受賞。
個展、グループ展、デザインなど多数。
特に“UENOブルー”と言われた美しい青色の世界の表現が有名。
音楽的、詩的な自由、繊細、大胆な世界観のファンが多い。
1984年栃木県那須に移住、制作を続ける。
2021年88歳で逝去、生涯、現役で画業を全うした。
数々の作品を遺した画家は故人になるも
各地で個展が開催され続けその世界は永遠であるかのように展開している。
日程 |
2023/12/05(火) ~ 2023/12/17(日) 開催時間:10:00~18:00 12月11日(月)休廊 |
---|---|
開催場所 | GALLERY ESSE(ギャラリー エッセ) |
キャリアコンサルティング体験会 ~人材育成の課題解決にキャリコンを活用してみませんか?~
「キャリアコンサルティング」と聞いて、何を思い浮かべますか?
転職を助長するのでは?
キャリア面談との違いはなに?
…などの不安や疑問をお持ちの担当者様に、実際にキャリアコンサルティングを体験していただき、その効果や活用法についてご紹介いたします。
【開催日】 ①2023年10月27日(金) ④2023年12月 1日(金)
②2023年11月10日(金) ⑤2023年12月19日(火)
③2023年11月14日(火)
※各日程は同じ内容での開催です。
【時間】各日 ①10:00~11:00 ②14:00~15:00
【定員】 各回1名 ※先着申し込み順
【対象者】 企業の経営者・人事担当者向け
【参加費】 無料 ※通信費は受講者さまの自己負担となります
【お申込み】下記ご希望日程のURLよりお申込みください。
申込み完了後にセンターより「申込完了通知」が届きます。
その後、ZOOMのURLと資料を送付します。当日まで大切に保管してください。
【申込締切】各回3営業日前まで(3営業日以降のお申込みについてはお電話でお問い合わせください)
【会場】 オンライン(Zoomシステム使用)
イベント概要
<こんなお悩みを抱えた事業者様におすすめです>
■ 新人がなかなか成長せず、今ひとつ元気がない
■ 従来の研修だけでは効果が薄れてきている
■ シニア層のキャリア研修をどうしたらいいか?
■ 受け身・指示待ちの若手社員が多い
■ 管理職が新人の育成に積極的に関われていない
【セミナー内容】
当セミナーは「ジョブ・カード活用ガイド」を使用しながら進行します。
支援内容等のご紹介とキャリアコンサルティング体験で60分を予定しております。
※キャリアコンサルティングを受けられる方は、事前のジョブ・カード作成が必須となります。
● 支援内容とジョブ・カードのご紹介
● キャリアコンサルティング体験
● 質疑応答
日程 |
2023/10/27(金) 申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56977/ 2023/11/10(金) 申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56981/ 2023/11/14(火) 申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56985/ 2023/12/01(金) 申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56989/ 2023/12/19(火) 申込ページはこちら:https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/56993/ |
---|---|
開催場所 | 北海道キャリア形成・学び直し支援センター |
「~わくわく~こどもランド」は、幼児・児童とその保護者を対象に、手作り教室、ミニ公演等を行います(人形劇・パネルシアター・絵本読み聞かせ、ほか)
日程 |
2023/12/03(日) 「手作り教室・ツリーをつくろう!」 ※11月19日より電話受付 定員:10組 ※小学生(保護者同伴)が対象です。 午前の部 11:00~12:00 午後の部 13:30~14:30 2023/12/10(日) 開催時間:11:00~12:00 「手作り教室・すごろくをつくろう!」 ※11月26日より電話受付 定員:10組 ※小学生(保護者同伴)が対象です。 2023/12/24(日) 開催時間:11:00~11:45 クリスマススペシャル「絵本の読み聞かせほか」 ※12月10日9:00より電話受付 |
---|---|
開催場所 | 北海道立文学館 |
道銀文化財団は、北海道の芸術文化の振興と豊かで潤いのある道民生活の実現に寄与することを目的として、北海道を拠点に活動する芸術家や芸術文化団体を支援するために、その優れた芸術創作活動に対し、助成金を交付いたします。
つきましては、2024年度助成事業の募集を下記の通り実施いたしますので、ご応募下さい。
◆対象事業
・対象となる芸術は、音楽、美術のうち、次の分野に限ります。
音楽:クラシック
美術:日本画・油彩・水彩・版画・彫刻・工芸・立体造形
・北海道内において行う演奏会、展覧会等の企画のうち、2024年 4月1日~2025年3月31日に事業が開始するものが対象です。
◆応募資格
・芸術家個人については原則北海道在住者、団体については事務局所在地及び団体の主な構成員の在住地が北海道内であること。
・主たる活動の場が北海道にあり、これまでに意欲的かつ優れた芸術創作活動の経歴が認められ、今後もその活動の継続が十分に見込まれること。
・前年度までの5年間に連続して採択された申請者(個人・団体)の応募はできません。ただし、採択後の辞退は数えません。
◆選考方法と助成金の額
・助成対象事業及び助成金の額は、選考委員会によって選考・査定し、当財団理事会で決定します。
・過去の交付額実績は個人の申請20,000円~100,000円、団体の申請30,000円~300,000円です。
・2023年度は46事業に総額2,270,000円の交付を決定しました。
※詳しくはホームページご確認ください。
受付期間 | 2023/10/25(水) ~ 2023/12/25(月) |
---|---|
日程 |
2023/10/25(水) ~ 2023/12/25(月) 募集 |
開催場所 | 募集 |
今年のジャンボクリスマスツリーは、サッポロファクトリー開業の年である1993年より、ひろおサンタランド(北海道広尾郡広尾町)からクリスマスツリーとして装飾・展示する木のご寄贈を受け、本年で31回目。
高さ約15mのトドマツに、ホワイト・シャンパンゴールド(電球色)・レッド・グリーン・ブルー・ピンクの煌びやかな約5万球のLEDライトとオーナメントで装飾いたします。
また、16:00から22:00の間の毎時00分から約5分間行われる音楽と光によるショータイムでは、アトリウムの空間が光輝きで満ち溢れています。
ぜひ、サッポロファクトリーへお越しください♪
札幌の冬の風物詩、15メートルもあるジャンボクリスマスツリー
2023年11月3日(金・祝)~12月25日(月)
※11月3日(金・祝)17:00~ アトリウムにて点灯式を実施
サッポロファクトリーは、レストラン、 映画館、ホテルなどが集まる商業施設。11月からの約2カ月間、吹き抜けのアトリウムには十勝の広尾町から運ばれてきた約15メートルのトドマツを使用したジャンボクリスマスツリーが設置され、札幌の冬の風物詩となっている。点灯時間の16時~22時は、色とりどりのオーナメントとイルミネーションが輝き、1時間ごとに約5分間の音楽と光のショーも行なわれる。クリスマスツリーを眺めながら、屋内で食事が楽しめる。
日程 |
2023/11/03(金) ~ 2023/12/25(月) 開催時間:16:00~22:00 |
---|---|
開催場所 | サッポロファクトリー |
【相談はうまく話せなくても大丈夫です】
このようなことで悩まれている方にもオススメです!
□ 適職がわからない
□ 一般就労したい
□ 就職活動がうまくいかない
□ 就職しても、なかなか長続きしない
□ 「苦手」や「体調」を理解してくれる企業で働きたい
□ 体調に合わせて短時間・少ない日数働きたい
□ 休職中の方やゆくゆくは転職を考えている方
※ご家族、支援機関の方のみのご参加も大歓迎です。
受付期間 | 2023/08/04(金) ~ 2023/12/31(日) |
---|---|
日程 |
2023/08/04(金) ~ 2023/12/31(日) |
開催場所 | 就労移行支援事業所LITALICOワークス |