※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
61 ~ 66件/66件を表示
昨年に続き、アートにより人々の元気と希望を応援するため、外からも鑑賞できるNAKAHARA DENKI Free Information Gallery(中原電気フリーインフォメーションギャラリー)で美術展を開催します。
この展覧会は、2022年11月の「さっぽろアートビーンズ10周年記念展」(大丸藤井セントラル スカイホール)プレ展としても企画しており、
アーティスト16名による小品の新作発表(日本画、水彩画、ミクストメディア、陶芸、写真)と作家達のオリジナルグッズを販売予定の楽しい展覧会となっています。ぜひご高覧下さい!!
※後日(来年1月頃)、さっぽろアートビーンズYouTubeにて『2022アートアートアート!WEB展覧会』動画も配信予定
出展者:伊藤洋子、柿崎愛、勝木郁子、田中季里、棚田裕美、土田より子、中瀬久美子、永田志津子、袴田睦美、八巻信海、伴百合野、日浅尚子、三宅けい子、目加田桜子、山岸靖司、間野桂子
※会場では感染症拡大防止対策をして開催します。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
日程 |
2022/10/18(火) ~ 2022/10/28(金) 開催時間:10:00~18:00 (最終日は17:00まで) (※平日のみ開催、土日祝は休館) (※夜間照明がありショーウインドウからご覧いただくことが出来ます。) |
---|---|
開催場所 | NAKAHARA DENKI Free Information Gallery |
【市民美術・書道展】
市民美術・書道展は、昭和22年(1947年)に始まった歴史ある公募展です。美術、書道の創作に励む札幌市民の発表機会として、道内外の一線で活躍する作家もこれまで数多く参加してきました。美術部門は油彩、水彩、日本画など、書道部門は漢字、かな、近代詩文書、墨象の幅広い分野を対象とし、全ての応募作品が展示されます。また、優秀な作品には「札幌市民芸術祭大賞」「同奨励賞」を贈呈しています。
受付期間 | 2022/08/01(月) ~ 2022/08/31(水) |
---|---|
日程 |
2022/10/19(水) ~ 2022/10/23(日) 開催時間:10:00~17:00 最終日は16:00まで |
開催場所 | 札幌市民ギャラリー |
北海道イラストレーターズクラブアルファの公募企画「羽ばたけ!北海道イラスト大賞」がスタート。
北海道から世界に羽ばたくイラスト作品を募集します!テーマは自由。
枠にとらわれない、個性豊かな作品をプロ・アマ問わず募集いたします。
応募資格/ 北海道在住の方
テーマ/ 自由(テーマは特にありません。)
金賞副賞/ 50,000円分の商品券
【作 品】
1人2点まで
カラー、モノクロどちらでもOK。
A4〜A3サイズ程度まで。
アナログ、デジタルのどちらでもOK。
画材、技法は自由。(立体作品は不可。但し、撮影後プリント等であれば可)
木製パネルの場合は厚さ20mmまで。
データの場合は原寸で解像度350dpi。保存形式はJPGまたはEPS。(解像度についてご不明の方はお問い合わせください。)
原画の場合、作品の扱いには十分気をつけますが、万一破損汚損した場合はご容赦願います。
【作品保護】
作品には必ず、透明なフィルムやビニール等をご使用の上、各自で保護を行ってください。(トレーシングペーパーなど不透明なものは不可)
審査の際は、お預かりした状態のままで作品を拝見いたします。
【発 表】
審査後8月下旬頃、金賞、銀賞、銅賞、佳作受賞者にはメールにでご連絡します。
イララ22号(2022年11月1日発行予定)にて結果発表
受付期間 | 2022/07/01(金) ~ 2022/08/20(土) |
---|---|
日程 |
2022/10/25(火) ~ 2022/10/30(日) 会場:さいとうギャラリー ※授賞式は29日(土)に会場にて開催 |
開催場所 | さいとうギャラリー |
平素は、『N1モードグランプリ』に対しまして温かなご理解とご協力をいただき心から厚く感謝申し上げます。
『N1モードグランプリ』は、次世代を担うファッションデザイナーの育成と、若いデザイナーが日本から世界へ向けて情報発信の場となることを願って、2006年に設立されたコンペティションです。
N1のNには、色々な想いがこめられています。日本(Nippon)の北海道(North)から世界へ、情報(News)の発信、新しい(New)美と感性の追求、今(Now)を生きる、次の(Next)のステージへ。こんな想いとNo1のNから名づけられたN1モードグランプリは、若い才能にスポットを当てるファッションデザインコンテストです。次代のファッションを担っていく皆さんに、ファッションの面白さ、デザイン・服づくりの楽しさ、チャレンジすることの大切さ、そして衣の重要さを感じてもらい、北海道から、日本から、世界に通用する人材を発掘、育成すること。これらを目的に、このN1モードグランプリは開催されます。
この度、開催に当たり、北海道、札幌市、北海道新聞社、他多くの後援協力を頂きました。これはファッションデザイナーのみならず、地域の“衣の産業”に於いても、私たちに期待されている“大きな役割”を感じているところでございます。
今年度の第13回 N1 Mode Grand Prix 2022ファッションコンペティション審査発表会は、11月27日(日)14:00~札幌市民交流プラザ1階スカーツコートにて開催、YouTubeチャンネル配信させて頂きます。
同時に、第3回雪ミクに着せたいコスチュームデザインコンテストをクリプトン・フューチャー・メディア(株)様にご協力いただき開催させて頂きます。小学生から一般まで公募し、グランプリ作品は有名イラストレーターに描き起こしイラスト化していただきグッズ化、実物製作し、全公募作品をチカホにて展示公開致します。グッズはベイスショップや雪ミクスカイタウンで扱っています。洋服を作り上げることが出来なくても、アイデア・感性で誰もがデザイナーになれるチャンスです。ファッションは人を元気にしてくれます。デザインをする楽しさ、挑戦することの大切さを、発信し続けていく所存です。
別紙の通りご案内申し上げ、多くの皆様のご応募を心からお待ち申し上げます。 敬具
N1モードグランプリ実行委員会
委員長 高森 寿彦
受付期間 | 2022/06/10(金) ~ 2022/08/31(水) |
---|---|
日程 |
2022/11/27(日) 開催時間:14:00~15:45 開場時間:13:50 |
開催場所 | 札幌市民交流プラザ |