大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

イベント一覧

  • 新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントが中止・延期になる場合がございます。 お出かけの際は、直接主催者へご確認ください。

※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。

条件から探す

舞台芸術

サブカテゴリを選択

開催場所(地域)を選択

31 ~ 40件/43件を表示

舞台芸術 INDEPENDENT:SPR23+

「北の春を熱くする一人芝居の祭典」
最強の一人芝居フェス北海道版「INDEPENDENT:SPR」も10回目の開催。今年は10周年を記念して通常の6作品2ブロックに加え、過去の上演作から厳選した再演作品も合わせて上演。10本もの一人芝居が一気に観られる祭典にご期待ください!

■Aブロック
「ラストデート・ハートレイン」出演・脚本・演出:中野葉月(劇団清水企画)
「みそやだ」出演:岡田怜奈×脚本・演出:上田龍成(星くずロンリネス)
「カルチャール・ビビデ・ブラウンの限りなくほぼ全て」出演・脚本:荷車ケンシロウ(劇団不労社)×演出:西田悠哉(劇団不労社)

■Bブロック
「みなも」出演:さとうともこ(トランク機械シアター / ポケット企画)×脚本・演出:森大輝
「白い恋人」出演:えいと(ゴマに)×脚本・演出:本澤貴史(ゴマに)
「マイゴ」出演:福田恵(劇団レトルト内閣)×脚本:どくさいスイッチ企画×演出:大沢秋生(ニュートラル)

■SPR Selection
「桜待ち」出演・脚本・演出:亀井健(劇団coyote)
「カウント9.99」出演:きゃめ(ハッピーポコロンパーク / 劇団coyote)×脚本・演出:上田龍成(星くずロンリネス)
「次の場所までさようなら。」出演:中嶋久美子(まいあがれ)×脚本:二朗松田(カヨコの大発明)×演出:bloom bomb
「117」出演:原田充子×脚本:ミヤザキカヅヒサ(絶対鈍器)×演出:上田龍成(星くずロンリネス)


*各作品の上演時間は約30分です。
*3/13からマスク着用は個人の判断として条件が緩和されましたが、本公演では引き続きお客様と出演者の健康と安全のために観劇時のマスク着用にご協力をお願いいたします。

日程 2023/05/11(木) ~ 2023/05/14(日)
5/11(木)19:00~[Aブロック]
5/12(金)19:00~[Bブロック]
5/13(土)14:00~[Bブロック]
5/13(土)16:30~[Aブロック]
5/13(土)19:00~[SPR Selection]
5/14(日)11:00~[SPR Selection]
5/14(日)14:00~[Aブロック]
5/14(日)16:30~[Bブロック]
開催場所 扇谷記念スタジオ・シアターZOO

続きを読む

舞台芸術 《北海道お笑いLIVE》 やすと横澤さんとモグライダー

「やすと横澤さんとモグライダー」と題したライブが北海道・cube gardenで開催。

北海道を拠点に活動しているコンビ・やすと横澤さんが東京から芸人を招き、ネタと企画を展開するライブだ。
今回は2021年M-1ファイナリストでもあり、テレビでも大人気のモグライダーが登場。
北海道でモグライダーが見れる大変レアなライブ「やすと横澤さんとモグライダー」は5月13日(土)に実施。

日程 2023/05/13(土)
第1部
OPEN 12:30
START 13:00

第2部
OPEN 15:30
START 16:00
開催場所 cubegarden

続きを読む

舞台芸術 さっぽろ市民寄席 平成開進亭 18周年記念公演「権太楼・枝光二人会」

【目的】
上方落語や江戸落語を演じ、落語を中心とする寄席古典芸能の普及向上、継承・保持を行う。また、落語会を通じ市民の文化生活の向上を図るとともに、札幌市の芸術文化の振興に寄与することを目的に実施する。

【具体的内容】
落語4席

【出演者】
桂枝光、柳家権太楼

日程 2023/05/17(水)
開場時間:18:30
開演時間:18:50
開催場所 札幌エルプラザ

続きを読む

舞台芸術 <五十嵐和子 朗読教室> 和みの本棚 七周年 記念朗読会

 五十嵐和子朗読教室の生徒による朗読会「和みの本棚」
が七周年を迎えることになりました。これをきねんして
多くの皆様に朗読を楽しみ頂きたく、記念朗読会を開催
致します。バラエティ豊かな作品の数々を朗読教室のメ
ンバーが朗読致します。予約制ですので、事前お申込み
をお願い致します。        主宰 五十嵐和子

日程 2023/05/20(土)
開場時間:12:00
開演時間:12:30
開催場所 渡辺淳一文学館

続きを読む

舞台芸術 古典・創作一騎打ち Vol.2 第28回上方落語をきいてよの会 さっぽろ

【目的】
北海道のお客様に上方の文化や笑いに触れ合ってもらう機会をつくる

【具体的内容】
プロの上方落語家を招き地元大阪の上方落語の寄席を開催する
今回は古典・創作一騎打ちとして古典落語で桂八十八、創作落語で桂文鹿両師匠の聴き比べ

日程 2023/05/20(土) ~ 2023/05/21(日)
20日(土)開場16:30/開演17:00
21日(日)開場12:30/開演13:00
開催場所 札幌法輪閣

続きを読む

舞台芸術 朗読音楽会「赤いろうそくと人魚」

【目的】
朗読と音楽と絵画の投影によって文学作品を鑑賞する会。
古楽器「月琴」の歴史と音楽を紹介する。

【具体的内容】
小川未明の代表作「赤いろうそくと人魚」を、吉田稔美氏による描き下ろし挿絵の投影と共に朗読。他に松目漱石の「モナリサ」小川未明の「月琴」を予定。朗読と共に、幕末から伝承されている月琴音楽と、明治~大正時代の忘れられたメロディーを月琴によって復刻して演奏する。

日程 2023/05/21(日)
①開場12:30/開演13:00
②開場15:30/開演16:00
開催場所 絵本とcafeゴルディロックス

続きを読む

舞台芸術 第34回ふたりしずか文芸館「映像を読むシリーズ2・海ーTVドラマをヨム」

【目的】
「映像化された小説をヨム」シリーズ2。NHKドラマとして放送された荻原浩作「海の見える理髪店」(直木賞受賞作)を丸ごと朗読。また新進気鋭のショートショート作家の田丸雅智作「海酒」も朗読。透明感のある“海”2作品を楽しんでほしい。

【出演】
朗  読 熊谷百合子
     近藤 綾香
カンテレ 佐藤美津子

日程 2023/05/27(土)
開場時間:18:30
開演時間:19:00
開催場所 札幌市民交流プラザ

続きを読む

舞台芸術 高橋竜太コンテンポラリーダンスワークショップ

様々なダンスジャンルでの経験と指導力を備えたプロフェッショナルによる質の高いワークショップを開催することで、ダンスに触れる機会やよりレベルの高い目標を持つ場の提供となることを目的としている。

講師:高橋竜太(振付家、ダンサー/元東京バレエ団ソリスト)


※詳しくはホームページを確認ください。

日程 2023/05/27(土)
開催時間:14:00~15:30
【はじめてクラス】
日常の動作がダンスにつながる感覚を楽しく体験できるクラスです。
ダンスがはじめての方にもわかりやすく、経験者には基礎力を身につけるチャンスです。
・対象:小学5年生~大人の男女 ※ダンス未経験者・初心者歓迎
・定員:25名
・受講料:3,000円(保険料込) ※受講決定後、銀行振込

2023/05/28(日)
開催時間:13:00~15:00
【ステップアップクラス】
基本的な身体の使い方をベースに、様々なジャンルに生かせるボディワークのノウハウを学べます。
スキルアップへのヒントがきっと見つかります。
・対象:小学5年生~大人の男女 ※ダンス歴(ジャンル不問)1年以上
・定員:20名
・受講料:4,000円(保険料込) ※受講決定後、銀行振込
開催場所 札幌市民交流プラザ

続きを読む

舞台芸術 ウィステリアホール5周年記念 ジングシュピール「ファウスト」

ウイステリアホール5周年記念事業
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの戯曲「ファウスト」

数多くの作曲家・監督の作品に影響を与えた不朽の名作
長編作品を歌と芝居で構成したオリジナル編成初演

『出演』
ソプラノ:中江 早希
バリトン:駒田 敏章
俳優:宇井 晴雄
ピアノ:新堀 聡子

『曲目』
ブゾーニ / メフィストフェレスの歌(蚤の歌)
Ferruccio Busoni / Lied des Mephistopheles 『es war einmal ein König』
シューベルト / トゥーレの王
Franz Peter Schubert / 『Der König in Thule』 Op.5-5 D 367
シューベルト / 糸を紡ぐグレートヒェン
Franz Peter Schubert / 『Gretchen am Spinnrade』Op.2 D118
ワーグナー / ゲーテ「ファウスト」からの7つのコンポジションより
Wilhelm Richard Wagner / Sieben Kompositionen zu Goethes FaustWWV 15 – 7. Melodram Gretchens
シューマン/ 塔の見張り
Robert Alexander Schumann / Lied Lynceus des Türmers aus Goethes ‘Faust’ Op.79 nr28
シューマン/ ゲーテ「ファウストからの情景」より
Robert Alexander Schumann/ 『Scene des Goethes Faust』

日程 2023/05/28(日)
開場時間:13:30
開演時間:14:00
開催場所 ウィステリアホール

続きを読む

舞台芸術 ディズニーミュージカル『リトルマーメイド』

『リトルマーメイド』が、北海道に帰ってきます!
2018年に北海道四季劇場のファイナル公演として華々しく開幕した舞台は、2020年、コロナ禍の影響を受けて千秋楽を迎えられないまま、惜しまれつつ幕を閉じました。
皆さまからいただいたたくさんの愛に、改めてお礼をお伝えしたいという願いが叶い、この度、札幌での特別アンコール公演が決定!
心からの感謝をこめてお贈りします。

目の前にひろがる、神秘的な海の世界。しなやかに泳ぎまわる人魚、海の生き物たち…
まるで本当の海の中にいるような、心ときめく新次元体験。美しく胸に響く音楽と共に、忘れられない感動をお届けします。
観る人すべてを魅了し、きらめく夢で満たしてくれる『リトルマーメイド』。
愛と希望の海が、アリエルが、ふたたびあなたのもとへ―――。
この奇跡のめぐりあいは、きっと永遠の思い出になることでしょう。
二度とないチャンスを、どうかお見逃しなく!

日程 2023/05/28(日) ~ 2023/11/26(日)
2023年5月28日(日)~11月26日(日)期間限定公演
詳細は劇団四季オフィシャルウェブサイトをご覧ください。
開催場所 東1丁目劇場施設(旧北海道四季劇場)

続きを読む

  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ