※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
1 ~ 10件/59件を表示
渡辺淳一文学館 朗読スクール 名作を朗読しましょう 発表会
ー舞台で輝く 朗読の花たちー
5月24日(水)『コクリコクラス』
朗読作品:芥川龍之介 作「杜子春」 童話「さるかに合戦」
高村光太郎 詩 三編 森鷗外 作「最後の一句」
講師朗読:新井満 作「希望の木」
6月8日(木)『あじさいクラス』
朗読作品:森鷗外 作「最後の一句」 林芙美子 作「つるのふえ」
芥川龍之介 作「鼻」
講師朗読:藤沢周平 作「うしろ姿」
6月29日(木)『リラクラス』
朗読作品:芥川龍之介 作「雛」 島崎藤村 作「おさなものがたり」
森鷗外 作「最後の一句」
講師朗読:ウクライナ民話「てぶくろ」
日程 |
2023/05/24(水) ~ 2023/06/29(木) 開場時間:12:30 開演時間:13:00 5月24日(水)『コクリコクラス』 6月08日(木)『あじさいクラス』 6月29日(木)『リラクラス』 |
---|---|
開催場所 | 渡辺淳一文学館 |
『リトルマーメイド』が、北海道に帰ってきます!
2018年に北海道四季劇場のファイナル公演として華々しく開幕した舞台は、2020年、コロナ禍の影響を受けて千秋楽を迎えられないまま、惜しまれつつ幕を閉じました。
皆さまからいただいたたくさんの愛に、改めてお礼をお伝えしたいという願いが叶い、この度、札幌での特別アンコール公演が決定!
心からの感謝をこめてお贈りします。
目の前にひろがる、神秘的な海の世界。しなやかに泳ぎまわる人魚、海の生き物たち…
まるで本当の海の中にいるような、心ときめく新次元体験。美しく胸に響く音楽と共に、忘れられない感動をお届けします。
観る人すべてを魅了し、きらめく夢で満たしてくれる『リトルマーメイド』。
愛と希望の海が、アリエルが、ふたたびあなたのもとへ―――。
この奇跡のめぐりあいは、きっと永遠の思い出になることでしょう。
二度とないチャンスを、どうかお見逃しなく!
日程 |
2023/05/28(日) ~ 2023/11/26(日) 2023年5月28日(日)~11月26日(日)期間限定公演 詳細は劇団四季オフィシャルウェブサイトをご覧ください。 |
---|---|
開催場所 | 東1丁目劇場施設(旧北海道四季劇場) |
もっと能を楽しめるように、入門動画をつくりました
日本の代表的な古典芸能である「能」。興味はあるけど、敷居が高くて難しそう…そう感じている方もいるのではないでしょうか?
このたび、能楽師・永島充氏の解説による、能の基礎知識を紹介する動画を制作しました。全編字幕付きで、小中学生や初心者の方にも理解しやすい内容です。
能の世界への第一歩として、ぜひご視聴ください。
出演:永島充(観世流九皐会所属)
撮影:前島写真店
撮影協力:矢来能楽堂(東京都新宿区)
企画・編集:檜書店
制作:札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)
前編
能舞台について
能面について
https://youtu.be/I9SLsrKxJBw
後編
装束について
謡について
https://youtu.be/rdD3NBW96BY
日程 |
2023/04/01(土) ~ 2024/03/31(日) |
---|---|
開催場所 | オンライン開催 |
夢カンパニー芸能事業部に所属芸人とフリー芸人によるお笑いライブ。
オープニングトークに始り、芸人さんによるネタ、企画コーナーと約90分ほどのエンターテイメントショー。
【出演者】
・増毛・小林つばさ・きよしろう・草野 廉・長渕っぽい人・プリンさん・シャドーマンとおじさん
・松山千春っぽい人・フリーの芸人(調整中)
※出演者の組み合わせは当日のお楽しみになります。
☆☆☆ 夢カンパニー芸能事業部って?? ☆☆☆
さかのぼる事、2012年の路上ライブから始まった夢カンパニー芸能事業部。
活動はだんだんと露出が増え、お祭りやイベント、ラジオなどの活躍の場が増えてきましま。
そんな最中、コロナによる活動の減少が直撃。
昨年はTV出演(NHK:北海道道)やイベントにラジオなど、徐々に活動の場が増え今年は旭川雪まつり、北見冬まつりに呼んで頂きました。
そして札幌では唯一、自社ステージを持つ夢カンパニー芸能事業部は、毎週「500円で笑」というお笑いイベントを開催しています。
あまり聞きなれない芸能事務所だとは思いますが、ぜひ地元札幌の芸能事務所を応援頂ければと思います。
※主な活動情報はTwitterに日々更新中♪ Instagram、TikTokでも探してみてね♪
日程 |
2023/06/02(金) 開場時間:18:30 開演時間:19:00 通常のネタ+企画のライブになります。 いわゆる、いつものライブです♪ 2023/06/10(土) 開場時間:17:30 開演時間:18:00 おしゃべりライブ(トークショー)になります。 今回はどんなトークテーマになるかはお楽しみに♪ 2023/06/17(土) 開場時間:17:30 開演時間:18:00 6月17日のライブはスペシャル回になります。 詳細は別イベント「旅立ち~大いなる愛よ夢よ 23’」の告知をご確認ください。 2023/06/23(金) 開場時間:18:30 開演時間:19:00 通常のネタ+企画のライブになります。 いわゆる、いつものライブです♪ |
---|---|
開催場所 | Y'sスタジオ |
「仕事、やめろ!」
そこはコワーキングスペース。様々な職業の人々が仕事をする中、突然現れたのは宇宙人!
宇宙の超技術によって正気を失ってしまった一人の男を救うべく、とある作戦を実行するコワーカー達。彼らの仕事と人生が混ざり合った先に辿り着く「cowork」とは__
夏の始まりに劇団しろちゃんが贈る、個性と個性のドタバタコメディ
日程 |
2023/06/03(土) ~ 2023/06/04(日) 3日(土) 11:00/15:00/19:00 4日(日) 11:00 |
---|---|
開催場所 | 北海道大学高等教育推進機構 |
第1部 2人の作曲家
1、モーツァルト作曲《サリエリの歌劇「ヴェネツィアの定期市」による変奏曲》より
ー サリエリの横顔 ー
2、歌劇「まずは音楽、お次は言葉」より、作曲家のアリア
3、歌劇「ダナオスの娘たち」より、イペルムネストルのアリア
4、歌劇「タラール」より行進曲
ーモーツァルトの横顔ー
5、歌劇「フィガロの結婚」より、ケルビーノのアリア
6、歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より、ツェルリーナのアリア
7、歌劇「魔笛」より、侍女たちの三重唱
第2部 オペラ「モーツァルトとサリエリ」
<あらすじ>
ー 第1場 ー
サリエリは、宮廷楽師長という高い身分にありながらも、若いモーツァルトの才能に嫉妬していることを告白する。そこへモーツァルトがやってきて新作を聴かせる。サリエリは称賛するが、しかしモーツァルトの毒殺を決意する。
ー 第2場 ー
食事をする二人。
モーツァルトはレクイエムを依頼した見知らぬ男のイメージに怯えていると言い、サリエリが毒を入れた酒を呑んでしまう。彼が弾くレクイエム(モーツァルトの遺作K.626が引用されている)を聴いて、サリエリは涙を流す。そして「天才と悪人は両立しない」という言葉を思い出す。
<出演>
第1部 コンサート「2人の作曲家」
倉本真理 Sop
百島吾弥子 Sop
千葉万里奈 Sop
金井知那実 Sop
田中千絵子 Sop
開本英幸 Ten
則竹正人 Bar
岩井沙織 Pf
‥‥他
第2部 オペラ「モーツァルトとサリエリ」
モーツァルト:窪田晶子Sop
サリエリ:中原聡章Bar
ヴァイオリン:林ひかる
ピアノ:土屋益子
日程 |
2023/06/04(日) ~ 2023/06/06(火) 開場時間:18:30 開演時間:19:00 6月5日(月)は開催致しません。 |
---|---|
開催場所 | 札幌市時計台ホール |