※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
1 ~ 10件/42件を表示
もっと能を楽しめるように、入門動画をつくりました
日本の代表的な古典芸能である「能」。興味はあるけど、敷居が高くて難しそう…そう感じている方もいるのではないでしょうか?
このたび、能楽師・永島充氏の解説による、能の基礎知識を紹介する動画を制作しました。全編字幕付きで、小中学生や初心者の方にも理解しやすい内容です。
能の世界への第一歩として、ぜひご視聴ください。
出演:永島充(観世流九皐会所属)
撮影:前島写真店
撮影協力:矢来能楽堂(東京都新宿区)
企画・編集:檜書店
制作:札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)
前編
能舞台について
能面について
https://youtu.be/I9SLsrKxJBw
後編
装束について
謡について
https://youtu.be/rdD3NBW96BY
日程 |
2022/04/01(金) ~ 2023/03/31(金) 3月31日23:59まで |
---|---|
開催場所 | オンライン開催 |
【目的】
子どもから大人まで楽しめる人形劇の魅力を広く市民にアピールし、人形劇の普及・発展に資する。合わせて、札幌の人形劇文化の芸術的創造性の向上も目指す。
【具体的内容】
多劇団による合同人形劇「真冬に春がやってきた」の製作・上演
【出演者(団体)及び略歴】
札幌市内及び近郊の人形劇団又は個人20名程度
及びプロ演奏者(長崎亜希子氏・手島慶子氏を予定)
日程 |
2023/02/04(土) ~ 2023/02/12(日) 2月4日(土)、5日(日)、11日(土・祝)、12日(日) 各日①11:00②14:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌市こどもの劇場やまびこ座 |
Enjoy a traditional Geisha experience in Sapporo, with tea time, photo shoot and traditional dance.
Date : 02/05/2023 sun
Start time 14:20 - Opening time 14:00
End time 16:00
Venue : Nagayama-tei (Old Nagayama Residence)
9-22, Kita 2 Higashi 4, Chuo-ku, Sapporo
2nd floor B
https://goo.gl/maps/xyhtqfPBHZH8xgaW9
Price : 6000yen - Includes Japanese sweets and tea
Capacity : 14 persons
Main Geisha : Hanae
Contact : Kotoyo
sapporokotoyo@gmail.com
Registration form
https://forms.gle/5yw2heyeyH1bNfdW6
---
Instagram
https://instagram.com/sapporo_meigiren
---
在札幌享受傳統的藝伎體驗,包括下午茶時間、拍照和傳統舞蹈。
日期:02/05/2023 星期日
開放時間 14:00
開始時間 14:20
結束時間 16:00
會場:舊永山住宅
札幌市中央區北2東4 9-22
2樓B
https://goo.gl/maps/xyhtqfPBHZH8xgaW9
價格:6000日元 - 包括日式點心和茶
容量 : 14 人
主要藝妓:はな恵 (Hanae)
聯繫人:こと代 (Kotoyo)
sapporokotyo@gmail.com (僅提供日文和英文版本)
報名表格
https://forms.gle/5yw2heyeyH1bNfdW6
旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮 旧永山邸2階和室B
札幌市中央区北2条東6丁目2
参加費:6000円(お茶菓子・飲み物付)
定員14名様
日程 |
2023/02/05(日) 開催時間:14:20~16:00 開場時間:14:00 開演時間:14:20 Opening time 14:00 Start time 14:20 End time 16:00 |
---|---|
開催場所 | 旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮 |
「第25回 大人のための朗読会」を、開催します。
予定作品:山本周五郎作「春いくたび」他
フリーアナウンサーの田中隆子さんによる文芸作品の朗読
日程 |
2023/02/08(水) 開催時間:13:30~15:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌市社会福祉総合センター |
深い森の中。
帽子屋が、あたふたとお茶の会の準備をしている。
チシャ猫と三月兎がお客を集めに行ってくれているのだが、
無事にお茶の会を開催できるか心配でしょうがない。
そこに、通訳を連れたアリスやら、東の国から来た使者やら、
公爵夫人、眠りねずみ、市長、魔法使いまでやってきて・・・。
別役実は童話作家としても活躍し、たくさんの不思議な作品を書いています。
この戯曲も童話集の中に収められています。
おとなも子どもも楽しめる、不思議なお茶の会にどうぞご参加ください。
日程 |
2023/02/10(金) ~ 2023/02/12(日) 【お知らせ】 2023/1/20~1/22 シアターZOOにて上演予定の 「<不思議の国のアリスの>帽子屋さんのお茶の会」 1月20日(金)19:30 1月21日(土)13:00 / 16:00 / 19:00 1月22日(日)11:00 / 14:00 ※開場は全公演開演の30分前より。 ですが、演出家の怪我により、公演を延期とさせていただきます。 延期後の日程は下記となります。 <延期後の公演スケジュール> 2月10日(金)19時30分 2月11日(土)13時00分/16時00分/19時00分 2月12日(日)11時00分/14時00分 |
---|---|
開催場所 | 扇谷記念スタジオ・シアターZOO |