大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

イベント一覧

  • 新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントが中止・延期になる場合がございます。 お出かけの際は、直接主催者へご確認ください。

※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。

条件から探す

その他

サブカテゴリを選択

開催場所(地域)を選択

11 ~ 17件/17件を表示

BACK

その他 心と体の健康❣️ 癒しのイベント

心が元気でも体がツラければ健康とは言えない。
その逆も同じ事⋯心も体も元気でなければ
本当の健康とは言え無いのです

一緒に心と体を元気にしたいと考えて皆様にお役に立てる
スペシャルな一流のセラピストを集めたイベントです

心と体の健康
〜癒しのイベント〜
あったかイベ

★心のケア
手相・マヤ暦・サイキック・タロット・オラクルカード
など各種占い・カウンセリング

★体のケア
シューフィッター・整体・もみほぐし・足もみ・ヘッドスパ
ヒーリング・耳ほぐし&耳つぼ など

手作り雑貨販売など


日程 2023/04/29(土)
開催時間:10:30~17:00
開催場所 札幌サンプラザ

続きを読む

その他 「石の祭典」さっぽろミネラルショー第4回リトルフェア

国内の宝石・鉱物・化石・アクセサリー販売の有力業者数十社が集うミネラルショーです。来場者特典として、毎日先着50名様に素敵なプレゼントが有ります。

日程 2023/05/12(金) ~ 2023/05/14(日)
12日 11:00~18:30
13日 10:00~18:30
14日 10:00~16:00
開催場所 札幌市民交流プラザ

続きを読む

その他 <申込受付> 【道民カレッジ】河畔林を散策して生物多様性について考えてみよう ~春バージョン~

*精進川観察会*
精進川周辺を散策して生物多様性について一緒に考えてみよう

「注意事項」
軽食持参・帽子・飲み物
小雨決行・雨具の用意


受付期間 2023/04/01(土) ~ 2023/05/14(日)
日程 2023/05/14(日)
開催時間:09:00~13:00
開催場所 精進川河畔公園

続きを読む

その他 【札幌カレッジ ちえりあ学習ボランティア企画講座】地球温暖化を本気でストップ‼~地球に私たちが生き残るために~

一昨年、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)-WG1は「人間が地球温暖化に影響を与えていることは疑いの余地がない」と断定しました。温暖化は最終氷期の10倍の速度で進んでおり、このまま行くと今世紀中に1.5~2℃を越えます。気候インパクトはすでに熱波、大雨、洪水、気温上昇、食糧生産への不安等を引き起こしています。札幌市は2050年までに温室効果ガス排出量ゼロを目標に立てました。本講座では、私たちが地球温暖化を正しく理解し、それを克服し、未来の人類が安心して生きていける持続可能な地球生態系の保全とヒトの社会づくりのために、札幌市民として何ができるかを一緒に学び、考えます。
※講師の都合により、一部会場でのオンライン講義となる場合があります。

日程 2023/05/15(月)
開催時間:14:00~16:00
【1回目】
内容 温暖化で地球はどうなる?
   ~鍵を握る極地と海~

2023/05/22(月)
開催時間:14:00~16:00
【2回目】
内容 脱炭素社会の実現に向けて
   ~市民・地域による再生可能エネルギーの取り組み~

2023/05/29(月)
開催時間:14:00~16:00
【3回目】
内容 進む「海の温暖化」
   ~食の危機と適応策~

2023/06/05(月)
開催時間:14:00~16:00
【4回目】
内容 私たちは「地球温暖化」にどう向き合うか?
   ~さまざまな時空間規模で対策に取り組む~
開催場所 札幌市生涯学習センター

続きを読む

その他 <申込受付> 第46回 北海道を歩こう【参加者募集】

豊かな自然を満喫できるウオーキングイベント
札幌市南区真駒内から支笏湖ポロピナイまでの33kmと、気軽に楽しめる真駒内カントリークラブまでの10kmを歩く大会です。豊かな自然の中を、自分のペースでウオーキングできる人気のイベント。帰りは無料シャトルバスで地下鉄真駒内駅まで、またはJR千歳・恵庭駅までの送迎付きです。

※詳しくはホームページを確認ください。

受付期間 2023/04/03(月) ~ 2023/04/15(土)
日程 2023/05/21(日)
雨天決行
開場/7:30
開会式/8:00
スタート/8:15
開催場所 札幌市内

続きを読む

その他 2023 リトミック春季特別講習会

【目的】
幼児指導の一手法であるリトミックを紹介し、幼稚園、保育園などの教育現場ですぐ役立てられる具体的な指導法の実習など、子どもたちの教育充実と発展に寄与することを目的とした講習会を行います。

【内容】
子どもたちが大好きなリトミックを体験しよう

日程 2023/05/28(日)
開催時間:13:30~16:00
開催場所 北海道クリスチャンセンター

続きを読む

その他 第1回さっぽろ中世村祭り

当ページは告知専用です!!
公式ホームページ、またはパンフレット等で参加要項をご確認のうえ、記載されている案内のとおりお申し込みください。申込=参加要項の内容に全てご了承いただいたと見做します。
 
 
会場は木々に囲まれた山の中。村人・商人・楽師 好きな立場を選んで一日だけ「村の住人」を楽しんでみませんか? 買物、販売、散歩、音楽鑑賞、演奏、交流……祭りが終わるまではあなたの村です。中世ヨーロッパの文化や音楽を愛する方も、RPGやファンタジーが大好きな方も、よく分からないけど面白そう!という方もどうぞお気軽にご参加ください。ご自身で用意した衣装での参加も大歓迎です!
当日はイベントやワークショップ開催も検討しております。お一人様のご参加も大歓迎です。
 
 
参加できるコースは3つ!
①村人コース 1,000円→買物、音楽鑑賞、お散歩など自由度髙し!
 
②商人コース 3,000円(割引あり)→中世ヨーロッパ、ファンタジーを想起させるものなら販売価格・点数制限なく販売可。食品や雑貨、同人誌や占いなど「中世・ファンタジーの村にありそうなお店」を幅広く募集します。
 
③楽師コース 3,000円→施設内での自由演奏可(投げ銭ライブ含む)、希望者はコンサート出演可。楽器ケースお預かりします。自身が参加するイベントのフライヤー配布もOKです。

日程 2023/07/16(日)
開催時間:11:30~16:30
※雨天等で7月16日の開催が難しくなった場合、7月23日(日)に延期いたします。
イベントの開催時間はバスの春ダイヤで変更になる可能性があります。
参加申込済みの方には変更次第メールにてお知らせいたします。
申込されていない方は公式サイトの確認をお願いいたします。
開催場所 わたしの庭 レラ・チュプキ

続きを読む

BACK

  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ