※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。
61 ~ 70件/326件を表示
夢カンパニー芸能事業部に所属芸人とフリー芸人によるお笑いライブ。
オープニングトークに始り、芸人さんによるネタ、企画コーナーと約90分ほどのエンターテイメントショー。
【出演者】
・増毛・小林つばさ・きよしろう・草野 廉・長渕っぽい人・プリンさん・シャドーマンとおじさん
・松山千春っぽい人・フリーの芸人(調整中)
※出演者の組み合わせは当日のお楽しみになります。
☆☆☆ 夢カンパニー芸能事業部って?? ☆☆☆
さかのぼる事、2012年の路上ライブから始まった夢カンパニー芸能事業部。
活動はだんだんと露出が増え、お祭りやイベント、ラジオなどの活躍の場が増えてきましま。
そんな最中、コロナによる活動の減少が直撃。
昨年はTV出演(NHK:北海道道)やイベントにラジオなど、徐々に活動の場が増え今年は旭川雪まつり、北見冬まつりに呼んで頂きました。
そして札幌では唯一、自社ステージを持つ夢カンパニー芸能事業部は、毎週「500円で笑」というお笑いイベントを開催しています。
あまり聞きなれない芸能事務所だとは思いますが、ぜひ地元札幌の芸能事務所を応援頂ければと思います。
※主な活動情報はTwitterに日々更新中♪ Instagram、TikTokでも探してみてね♪
日程 |
2023/06/02(金) 開場時間:18:30 開演時間:19:00 通常のネタ+企画のライブになります。 いわゆる、いつものライブです♪ 2023/06/10(土) 開場時間:17:30 開演時間:18:00 おしゃべりライブ(トークショー)になります。 今回はどんなトークテーマになるかはお楽しみに♪ 2023/06/17(土) 開場時間:17:30 開演時間:18:00 6月17日のライブはスペシャル回になります。 詳細は別イベント「旅立ち~大いなる愛よ夢よ 23’」の告知をご確認ください。 2023/06/23(金) 開場時間:18:30 開演時間:19:00 通常のネタ+企画のライブになります。 いわゆる、いつものライブです♪ |
---|---|
開催場所 | Y'sスタジオ |
【目的】
子供から大人まで楽しめるコンサートを企画し、気軽にホールで生の音楽を感じてもらう。そして音楽教育への理解を深める。
【曲目】
ドビュッシー:月の光
ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」より月に寄せる歌
ミラー(小山隼平編曲):ムーンライト・セレナーデ
岡野貞一(小山隼平編曲):朧月夜 ほか
日程 |
2023/06/03(土) 開場時間:13:00 開演時間:13:30 |
---|---|
開催場所 | 六花亭ふきのとうホール |
【目的】
メンバーの大平由美子の札幌芸術賞受賞を記念してのピアノ演奏によるコンサート
【内容】
メンデルスゾーン「アレグロ・ブリランテ」
リスト「ハンガリー舞曲」 他
【出演者】
ピアノ:大平由美子・影山裕子・石田敏明・吉泉善太・明上山貴代
ヴァイオリン:林ひかる
日程 |
2023/06/03(土) 開場時間:10:00 開演時間:10:30 |
---|---|
開催場所 | 札幌コンサートホールKitara |
2023年度北海道情報大学公開講座です
本講座ではクラスタリングという技術について解説します。クラスタリングは、数値データだけでなく、文書データにも使える技術です。技術の説明とデモンストレーションを行います。
実際にデータのクラスタリングを手動あるいはアルゴリズムを指定して実施していただきます。実習は実習室のPCを使っていただきますが、お手持ちのスマートフォンでも試すことができる例題もあります。例えば、北海道の179市町村の位置座標データのように見てわかるものを使います。これらをクラスタリングすると、近くにある市町村が同じクラスタとしてまとめられるのがわかります。このように体験を通して理解を深めていただきます。
受付期間 | 2023/05/08(月) ~ 2023/05/19(金) |
---|---|
日程 |
2023/06/03(土) 開催時間:09:30~11:00 開場は30分前。(受付開始9時) 受付開始時刻より前に教室に入室することはできません |
開催場所 | 北海道情報大学 |
【目的】
澤田教室関係者の育成
【具体的内容】
弦楽合奏
【出演者(団体)】
澤田音楽教室
日程 |
2023/06/03(土) 開場時間:12:30 開演時間:13:00 |
---|---|
開催場所 | 北海道立道民活動センター |
北海道ポーランド文化協会創立35周年の節目に、ポーランドの作曲家たちの作品を取り上げます。演奏は日々ポーランド人作曲家の作品を研究し道内外で活躍している、会員である演奏家たちです。
第1部は、ショパンの名曲を集めたオールショパン プログラムです。
第2部は、お話「近年のショパンブーム」に続いて、声楽やヴァイオリン、2台のピアノや連弾など、さまざまなアンサンブルを通して、素朴で美しいポーランド音楽を心ゆくまで味わっていただけたら幸いです。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
出演者:(ピアノ)徳田貴子、本田真紀子、田口綾子、西村範子、中島幸治、坂田朋優、鈴木飛鳥、水田香、北浦由花里 (ヴァイオリン)德田和可 (声楽)高橋可奈子、松井亜樹(ピアノ伴奏)安藤むつみ、畑端梓、高橋健一郎(お話)三浦洋
曲目: (ピアノ)ショパン/華麗なる大円舞曲 変ホ長調、エチュード ハ短調「革命」、「4つのマズルカ」より 第1番 ト短調・第2番 ハ長調・第4番 変ロ短調、バラード 第2番 ヘ長調、舟歌 嬰ヘ長調、前奏曲 変イ長調、ポロネーズ 変イ長調「英雄」、「願い」、「メロディ」、モシュコフスキ/ポロネーズ ロ短調、クラコヴィアク ト長調、2台のピアノのためのロンド ハ長調、(ヴァイオリン)ヴィエニャフスキ/華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調、(声楽)カルウォーヴィチ/「広い、広い海原を」、「失意」、「穏やかで明るい黄金の日々を」、「最初の星々輝く」、「一番美しい歌の数々」
主催:札幌市民芸術祭実行委員会・札幌市・(公財)札幌市芸術文化財団
主管:北海道ポーランド文化協会
日程 |
2023/06/03(土) 開場時間:18:00 開演時間:18:30 |
---|---|
開催場所 | 札幌コンサートホールKitara |
「仕事、やめろ!」
そこはコワーキングスペース。様々な職業の人々が仕事をする中、突然現れたのは宇宙人!
宇宙の超技術によって正気を失ってしまった一人の男を救うべく、とある作戦を実行するコワーカー達。彼らの仕事と人生が混ざり合った先に辿り着く「cowork」とは__
夏の始まりに劇団しろちゃんが贈る、個性と個性のドタバタコメディ
日程 |
2023/06/03(土) ~ 2023/06/04(日) 3日(土) 11:00/15:00/19:00 4日(日) 11:00 |
---|---|
開催場所 | 北海道大学高等教育推進機構 |