■美術・工芸・デザイン・映像 | 絵画
民佐穂はキャンバスや筆は使わず、木板にヘラなどで風景を描いています。大胆に描かれた画面は、具体性が省かれ、絵具の厚みや色の重なりは見る人それぞれの記憶の風景を想起させる作品です。
「私たちの身の回りには、すでにあらゆるものに名前がつけられている。食品や植物から土地や月日まで。それでも私たちはあらかじめ名付けられたものだけを見ているのではなく、むしろ名付けられる前の情報に遭遇していることのほうが多い。それは皮膚が記憶する食料の熱度や水の温度、毛穴が読み取る冬の空気や木々の香りだったりする。環境が知らせる情報は季節や安らぎだけではなく、ときに危険や恐怖までも含まれている。色の名前がついた絵具材も、空気に触れさせ画面に定着すると一旦名前を失い姿を変える。その当たり前の現象は名づけの条件をすり抜け、身体と環境の関係のように、扱うものと材料のの間にも都度新しい条件が生まれている。」
民 佐穂 Saho Min
1988 岩手県出身、東京都在住
2009 桑沢デザイン研究所ビジュアルデザイン科卒業
個展
2020 「点景ーむかしと未来のかわのほとりに」Cyg art gallery/岩手
2019 「Touch of Scenery 風景の感触」OVER THE BORDER/東京
2018 「Street on Canvas画面上の路上」Cyg art gallery
グループ展
2020 「風の振る舞い」ART TRACE Gallery/東京
2019 「散歩の短さについて」ART TRACE Gallery
2018 「何を描いているんですか?風景?~風景画の現在進行形」Art Labo北舟/TO OV café/gallery
日程 |
|
---|---|
開催場所 | ギャラリー創(SOU) |
住所 |
札幌市中央区南9条西6丁目1-36 U-ステージ |
主催者名 | GALLERY創 |
公式HP | http://sou.agson.jp |
料金 | 無料 |
お問い合わせ |
担当者名 : 本庄千晶 電話番号 : 011-562-7762 email : sou@agson.jp |
差出人:大通り情報ステーション mail@sapporo-info.com
宛先 @
差出人:大通り情報ステーション mail@sapporo-info.com
宛先