1 ~ 10件/46件を表示
札幌市内と近郊の作家8名で小さな作品と細密に描かれた絵や立体を展示いたします。
小さいので気軽に飾ったり、使えるかわいい作品たちが
たくさん並びますので、じっくり見て、手に取ってみみて下さい。
いさち/絵画・立体
河﨑ゆかり/彫刻
佐野妙子/絵画・アクセサリー
あべゆうこ/スクラッチアート
a.yu/マンダラアート・雑貨
Amiffe/イラスト・雑貨
鈴木楓[蛙田]/イラスト・立体
飯田順子[陶工房 白うさぎ]/陶器・陶雑貨
日程 |
2021/04/21(水) ~ 2021/04/26(月) 開催時間:11:00~18:00 ※初日は13:00〜、最終日は17:00まで |
---|---|
開催場所 | カフェ+ギャラリー オマージュ |
雪が解け始め、少しずつ暖かくなり、春が近づいてまいりましたね。冬から春に向けて季節が変わるように、進学や就職、転勤などにより、環境が変わる方もいらっしゃると思います。
そんな皆さまの新生活に役立つマナーの本、社会人の心得などについて書かれた本、仕事に関する小説などを展示いたします。
また、春の風物詩である、桜に関する本、ひなまつりなど春の行事の本なども展示いたします。
日程 |
2021/02/25(木) ~ 2021/04/27(火) 開催時間:09:15~19:00 休館日:3/10、24、4/14 ※金〜月/祝は17:00まで |
---|---|
開催場所 | 札幌市山の手図書館 |
ヒマラヤ山脈の名峰の中には、山岳信仰の聖地として地域住民より崇め奉られている山が多い。内陸の高所山岳地域には人を容易に寄せ付けない厳しい険峻(けんしゅん)な高い岩峰があり、強力で敬虔(けいけん)な山岳信仰の場が出来、特異な山岳文化が育まれた。さらに歴史的には東西からの宗教布教との融合なども起き、少しずつ進化している。世界最大のヒマラヤ山脈のネパール、中国の国境線を挟んで北側にあるチョモランマ峰、南側にあるマナスル峰、西側にあるカイラス峰。その高所山岳と信仰、地域住民について紹介する展示です。
【作品点数】全倍・全紙サイズ、カラー、32点(予定)
※ 写真展・イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
日程 |
2021/04/23(金) ~ 2021/04/28(水) 開催時間:10:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 富士フイルムフォトサロン札幌 |