71 ~ 80件/117件を表示
ルーシー(仙人・修行僧)
ダッ(伸ばす・正しい状態に整える)
トン(自分)
ヨガ(修行・瞑想)で壊した体を整えるために作られた
タイ独自の自己整体法。
簡単かつ多彩なポーズは柔軟性のない方でも取り組みやすいと評判です。
運動不足の方、体の硬い方へおすすめです。
同じポーズでも、簡単な動作と難しい動作があり、
難易度を調整できるので、ご自分の体調に合わせておこなえます。
当レッスンには、20代~80代の女性がご参加下さってます。
「身体が柔らかくなった」「体力がついた」「痩せた」
「姿勢が良くなった」などの、お言葉をいただいてます。
是非、ルーシーダットンを体験してみませんか?
日程 |
2018/05/10(木) ※要申込 ①14:00〜15:00 ②19:15〜20:15 |
---|---|
開催場所 | コープ北10条マンション集会室 |
ルーシー(仙人・修行僧)ダッ(伸ばす・正しい状態に整える)トン(自分)
ヨガ(修行・瞑想)で壊した体を整えるために作られたタイ独自の自己整体法。
簡単かつ多彩なポーズは柔軟性のない方でも取り組みやすいと評判です。
運動不足の方、体の硬い方へおすすめです。
同じポーズでも、簡単な動作と難しい動作があり、難易度を調整できるので、ご自分の体調に合わせておこなえます。
当レッスンには、20代~80代の女性がご参加下さってます。
「身体が柔らかくなった」「体力がついた」「痩せた」「姿勢が良くなった」などの、お言葉をいただいてます。
是非、ルーシーダットンを体験してみませんか?
日程 |
2018/05/11(金) ~ 2018/05/12(土) ※要申込 【11日】①18:30〜19:30 ②19:45〜20:45 【12日】①13:00〜14:00 ②14:15〜15:15 |
---|---|
開催場所 | 小樽市生涯学習プラザ レピオ |
「自分の声を聴く」というセルフケアを身につける。
忙しいからこそ、やりたいことがあるからこそ、大切な人を大切にしたいからこそ、自分の声に耳を傾け、「今自分は自分のために何ができそうか?」をくみ取ってあげることが必ずあなたのためになります。『そろそろ、人の期待や役割に答えるのは終わりにしてもいいのかな・・・』、『自分の声を聴いてみたい』という方、お越しになりませんか?
日程 |
2018/05/12(土) 開催時間:13:30~16:30 |
---|---|
開催場所 | TKP札幌ビジネスセンター |
明日からあなたもユーチューバー
You Tube 徹底活用!!
You Tubeの活用法を学びます。動画再生や編集アプリ、機材の選定、使用方法や最新の役立ち情報を、実際の操作を交えながら説明します。
【講師】田中 茂
【対象】ホームページを閲覧できる程度のパソコン操作ができる方
【定員】20名
【お申し込み】ちえりあ札幌市生涯学習センター事業課
■ハガキ 〒063−0051 西区宮の沢1−1−1−10
■FAX 011-671-2334
■HP http://chieria.sip.or.jp
■来館
①講座名②氏名(ふりがな)③郵便番号・住所④電話⑤年齢⑥性別をお知らせ下さい。郵送にて、受講料の支払い方法をご連絡します。
■電話 011−671−2311
【申込期間】2/23〜3/25
受付期間 | 2018/02/23(金) ~ 2018/03/25(日) |
---|---|
日程 |
2018/05/12(土) 開催時間:18:45~20:45 ※用申込〜3/25、オリエンテーション 5/12 ※5/19〜6/16の毎週土曜日(全5回) |
開催場所 | ちえりあ「札幌市生涯学習総合センター」 |
我々人間が、人とどうコミュニケーション
を取っていくか?
人とのつながりでは、どのようなことが
必要なのか?
自分自身のアピールや信頼関係の築き方を
実践を交えて行います。
さらに、人が社会と関わって行くために
必要なことや社会との接点の作り方、人に
話が伝わる為のトレーニング方法を行います。
また、毎日の生活や仕事で、人間関係で
お悩みの方の改善点や活用方法が見つかる
セミナーです。
【定員】20名(集まり次第終了)
予約不要
【内容】
5月12日(土)
人と人との関わり方
5月27日(日)
人と社会との関わり方
【日程】
2018年5月12日(土)
2018年5月27日(日)
【開催時間】
14時~16時(受付は13時40分~)
日程 |
2018/05/12(土) ~ 2018/05/27(日) 開催時間:14:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 江別市コミュニティセンター |
平岡樹芸センターでは、庭造り、樹木の整枝・剪定、病害虫防除など、庭木の管理や庭造りに関する各種園芸教室、また、自然素材を使用したクラフトづくり教室を開催しております。造園技能士会や緑の相談員、クラフト作家などの専門家がわかりやすく教えてくれます。ぜひ興味のある教室にご参加ください。
【定員】30名
【申込】申込開始日4/29~
・お電話または管理事務所に直接
・お名前、ご希望の教室、お住まいの区(市外の方は市町村名)、ご連絡先のお電話番号をお申し込み時にお伝えください
※イベントは天候等の影響で予定通りに開催できないことがありますので、荒天が予想される際は事前にお問い合わせください。
日程 |
2018/05/13(日) ※4/29〜要申込、定員30名 【開始時間】13:30 |
---|---|
開催場所 | http://www.sapporo-park.or.jp/jyugei/ |
平岡樹芸センターでは、庭造り、樹木の整枝・剪定、病害虫防除など、庭木の管理や庭造りに関する各種園芸教室、また、自然素材を使用したクラフトづくり教室を開催しております。造園技能士会や緑の相談員、クラフト作家などの専門家がわかりやすく教えてくれます。ぜひ興味のある教室にご参加ください。
【定員】30名
【申込】申込開始日4/29~
・お電話または管理事務所に直接
・お名前、ご希望の教室、お住まいの区(市外の方は市町村名)、ご連絡先のお電話番号をお申し込み時にお伝えください
※イベントは天候等の影響で予定通りに開催できないことがありますので、荒天が予想される際は事前にお問い合わせください。
日程 |
2018/05/13(日) ※4/29〜要申込、定員30名 【開始時間】10:00 |
---|---|
開催場所 | http://www.sapporo-park.or.jp/jyugei/ |
創成川水再生プラザ(下水処理場)で、下水がきれいになるまでの過程を見学してみませんか?
ご参加いただいた方には参加賞として「クリンちゃんストラップ」をプレゼントします!
ご希望の方は当日、受付までお越しください。
たくさんのご参加をお待ちしています!!
【対象】小学生以上
【参加方法】 開始時刻までに科学館受付にお越し下さい。事前の申し込みは必要ありません。
歩きやすい靴でご参加下さい。
日程 |
2018/05/13(日) 【開始時間】14:00〜(約40分間) 2018/05/27(日) 【開始時間】14:00〜(約40分間) |
---|---|
開催場所 | http://www.sapporo-src.com/kagakukan/ |