21 ~ 30件/41件を表示
渡辺淳一文学館ドラマティックライヴ「黒山映ピアノリサイタル」を開催いたします。
2020年3月28日開催の旧チケットをお持ちの方は、ご希望の公演へのご予約振替か払い戻しを承ります。 事前にお問合せ願います。
渡辺淳一文学館 TEL:011-551-1282
【出演】黒山映(ピアノ)
【プログラム】
ハイドン ソナタ
第58番 Hob.XVI:48 op.89 ハ長調
第59番 Hob.XVI:49 op.66 変ホ長調
モーツァルト ソナタ
第13番 K.333 K6.315c 変ロ長調
日程 |
2021/03/27(土) ※要予約、定員50名 ①開場12:30/開演13:00 ②開場16:30/開演17:00 |
---|---|
開催場所 | 渡辺淳一文学館 |
――苦境を乗り越えたふたりがいっしょになるまで
ドイツ・初期ロマン派の第一人者とされるルートヴィヒ・ティークが著した小説に物語の主人公たちが歌う歌や詩がちりばめられています。
物語の愛読者だったブラームスが、詩に曲をつけたのが「美しきマゲローネのロマンス」です。
皆様のお越しをお待ちしております。
【出演】
バリトン:駒田 敏章
ピアノ:新堀 聡子
朗読:宇井 晴雄
【曲目】
J.ブラームス/マゲローネのロマンス 作品33番【日本語字幕付き】
※当公演は新型コロナウイルス感染防止対策として90席限定
※新型コロナウイルス感染拡大による公演開催状況については、当ホームページまたは公式Facebookページにてお知らせいたします。座席配置についてはご確認ください。
日程 |
2021/03/28(日) 開場時間:13:15 開演時間:14:00 ※90席限定、自由席 |
---|---|
開催場所 | ウィステリアホール |
ご近所で上質な音楽を楽しんでいただきたいと開催しているサロンコンサート。
肩肘のはらない、気楽な気分で楽しめるのが、きのとやサロンコンサートです。
洋菓子きのとやの焼き菓子がセットになっているので、おいしく楽しくコンサートをお楽しみいただけます。
次回は、3月30日(火)の開催です。初出演のギター藤垣秀雄さんによるコンサート!
大きなコンサートホールとは違い、琴似会館では演奏を間近で聴くことができます。
クラシック、セミクラシック、ポップスなどの演奏をお届け予定。
また、曲の解説など、演奏者によるお話もお楽しみいただけます。
■「きのとやサロンコンサート」とは?
ご近所で上質な音楽を楽しんでいただきたいと開催しているコンサートです。
「格式高いコンサートホールは苦手」、「もっと気軽にクラシックを聴きたい」など、
クラシックのコンサートに出かけたいけど何らかの理由でなかなか出かけられない、コンサートとは無縁とあきらめている方にもお楽しみいただけるコンサートです。
■コンサート開催概要
●コンサートタイトル/きのとやサロンコンサートvol.68
●開催日時/2021年3月30日(火)
【午前の部】開演11:00(開場10:30) 【午後の部】開演14:00(開場13:30)
●会場/琴似会館(住所:札幌市西区琴似4条2丁目6-40、電話:011-213-7164)
●出演者/クラシックギター:藤垣 秀雄(ふじがき ひでお)
●曲目/さくら変奏曲(日本古謡)、F.ソル:3つのメヌエット、武満 徹:ギターのための小曲…他
※曲目が変更になる場合があります。
●定員/各回20名
●チケット料金/各回2,500円 *焼き菓子付き
※チケット販売は定員になり次第、締め切らせていただきます。
●チケット販売場所/三角山放送局(西区八軒1条西1丁目2-5 JR琴似駅北側)
きのとや琴似店(西区八軒5条西3丁目)
●ご予約・お問い合わせ/三角山放送局 011-640-3330
日程 |
2021/03/30(火) 【午前の部】開場10:30/開演11:00 【午後の部】開場13:30/開演14:00 |
---|---|
開催場所 | 琴似会館 |
北海道モーツァルト協会は1997年に発足した七飯モーツァルト協会の活動理念を1999年より継承し、モーツァルト音楽啓発活動を通して地域において創られる音楽文化発展に寄与する事を目指しています。
札幌文化芸術交流センター SCARTSの公募企画事業として開催する本会では、新型コロナウイルス感染対策を施した企画として、海老澤敏氏によるビデオレクチャーの上映、同氏のコレクションおよびN.ザスロウ監修モーツァルト復刻コレクションの展示をメイン企画として、会場に隣接するレストラン、カフェ、図書・情報館の協力による特別企画を通して、様々な視点や感覚でモーツァルト楽しめる2日間となります。
日程 |
2021/03/30(火) ~ 2021/03/31(水) 【上映】 海老澤敏ビデオレクチャー テーマ:「北辺のモーツァルト」 講師:海老澤敏(日本モーツァルト研究所所長、 ザルツブルク・モツァルテーウム財団名誉財団員) 3月30日(火) ① 開場 14:45 上映 15:00 ~15:40 ② 開場 18:45 上映 19:00 ~19:40 3月31日(水) ③ 開場 14:45 上映 15:00 ~15:40 録画した講演の映像を上映します。(3回とも同じ内容です。演奏はありません) 上映開始の15分前までにご来場下さい。(各回先着50席、事前申込不要) 【展示】 海老澤敏コレクション&N.ザスロウ監修コレクション展 3月30日(火)11:00 ~14:45/15:40 ~18:45 3月31日(水)11:00 ~14:45 |
---|---|
開催場所 | 札幌文化芸術交流センター SCARTS |
令和2年9月22日(火・祝)に開催を予定しておりました「小野寺拓真 ピアノリサイタル」は、新型コロナウイルス感染症予防に伴い、お客さまの健康と安全を最優先に考慮した結果、開催を延期させていただきます。振替公演日は2021年4月4日(日)13:30開演となります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■プログラム
スカルラッティ:ピアノソナタ K141
モーツァルト:ピアノソナタ K330
ラヴェル:スカルボ
バラキレフ:イスラメイ 他
演奏曲はやむをえず変更になる場合があります。予めご了承ください。
日程 |
2021/04/04(日) 開場時間:13:00 開演時間:13:30 |
---|---|
開催場所 | 六花亭ふきのとうホール |
2020年度から始まった「hitaruシリーズ新・定期演奏会」は、改めて聴きたい人気の協奏曲、交響曲に現代作品を組み合わせたプログラムを2021年度も4公演開催します。
【出演者】
指揮・ピアノ: オリ・ムストネン
※海外からの入国制限が緩和されず出演が叶わない場合は出演者、内容の一部を変更して開催いたします。
【曲目】
ラウタヴァーラ:フランツ・リストへのオマージュ
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲ニ長調(ヴァイオリン協奏曲の編曲版)
シベリウス:交響曲第2番
※新型コロナウイルス感染症の流行状況の変化等により、公演中止および出演者・曲目等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
日程 |
2021/04/14(水) 開演時間:19:00 |
---|---|
開催場所 | 札幌文化芸術劇場 hitaru |