大通情報ステーション

  • カテゴリーから探す
  • 条件から探す
  • 地図から探す
  • 主催者から探す
  • 施設から探す

イベント一覧

  • 新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントが中止・延期になる場合がございます。 お出かけの際は、直接主催者へご確認ください。

※当サイトに掲載している情報はイベント主催者からの情報を元に作成しております。

条件から探す

その他

サブカテゴリを選択

開催場所(地域)を選択

1 ~ 10件/17件を表示

NEXT

その他 <申込受付> 就職相談会(発達・精神・知的・身体・難病)

就労移行支援所LITALICOワークスは障害や疾患名だけではなく、あなた自身の悩みや気持ちに寄り添い
あなたに合った目標やペースで、就職までの道のりをサポートする、国で定められた福祉サービスです。

専門性の高いスタッフが、事例や経験をもとにあなたに対してどのような支援ができるか説明いたします。
お互いリラックスしたお気持ちでお話ししましょう。
ホームページから、もしくはお電話にてご予約ください。
お待ちしております。

【無料相談会】
電話予約
0120-951-712 
平日10-17時
ホームページから予約
https://works.litalico.jp/seminar/hokkaido-tohoku/sapporo/

受付期間 2023/01/09(月) ~ 2023/03/30(木)
日程 2023/01/09(月) ~ 2023/03/30(木)
開催時間:10:00~17:00
1時間~1時間半の予定です。
事前に、下記ホームページから「会って相談」を選択していただき
相談内容を入力していただけると助かります。
よろしくお願いします。

https://works.litalico.jp/seminar/hokkaido-tohoku/sapporo/
開催場所 LITALICOワークス札幌

続きを読む

その他 アンガーマネジメント講座

◆アンガーマネジメント講座◆

2つのコースで”怒り”によるストレスを軽減!!
「怒りの感情と上手に付き合っていく」方法を学びます。

【初心者編】
自分の感情と上手に付き合いたい・・・
怒りの感情を活かす”感情コントロール”を理論とテクニックで分かりやすく学びます。

【怒りのタイプ診断編】
事前のチェックでご自身のタイプを診断。受講当日に「診断書」をお渡しします。
”イライラのツボ”は人それぞれです。同じような怒りで悩んだりしていませんか?ご自身やまわりの方々のクセを理解します。

※「初心者編」→「怒りのタイプ診断編」の順番で受講がおススメですが、単独で受講いただいてもわかりやすい内容になっています。

日程 2023/03/07(火) ~ 2023/05/11(木)
【初心者編】開催日
2023年 3月 7日(火) 18:30~20:00
2023年 4月 6日(木) 18:30~20:00
2023年 5月11日(木) 18:30~20:00



2023/03/14(火) ~ 2023/05/25(木)
【怒りのタイプ診断編】開催日
2023年 3月14日(火) 18:30~20:00
2023年 5月25日(木) 18:30~20:00

開催場所 キャリアバンク札幌スキルアップセンター

続きを読む

その他 第20回企画テーマ展 「もっと!あっちこっち湿地~自然と歴史をめぐる旅~」

湿原、沼、川、湖、干潟… 北海道は湿地の宝庫! 歩いて、感じて、学べる展示が北海道博物館に出現します。

湿地で見られる鳥や魚、昆虫や植物、そして幻になってしまった生きものたちが大集合。さらに、かつては日本最大の湿原だった石狩大湿原の開拓など、あなたの足下にもきっと埋まっている湿地の歴史を掘りおこします。

皆さんも、湿地にハマってみませんか?
※この展示会は、臨時休館となった2021年夏の特別展のリメイク展示です。

『関連行事』
ミュージアムカレッジ
ウトナイ湖・勇払原野の野鳥と自然
2023.03.05(日)
事前申込、2月7日(火)から、お電話(011-898-0500)で受付します。


子どもワークショップ
巨大すごろくでスリル満点! わたり鳥の旅
2023.03.19(日)
事前申込、2月21日(火)から、お電話(011-898-0500)で受付します。

※その他にも関連行事もあります。
 事前申込もありますので、行事等の詳細はホームページで最新の情報をご確認 ください。

日程 2023/02/25(土) ~ 2023/05/28(日)
開催時間:09:30~16:30
休館日:毎週月曜日
5月は17:00まで
開催場所 北海道博物館

続きを読む

その他 <申込受付> サッポロ・シティ・ジャズ ボランティアスタッフ 募集

人が好き。音楽が好き。イベントが好き。今できる何かのために、夢中になれる自分が好き。
新しい体験や、充実した時間を分かち合う仲間がいます。
サッポロ・シティ・ジャズのボランティアスタッフ「ジャズセーバーズ」の活動に、一緒に参加しませんか?

『活動期間』
通年:2023年5月~2024年3月末まで
夏期:2023年5月~10月末まで
冬期:2023年11月~2024年3月末まで

【応募条件】
年齢・性別問わずどなたでもご参加いただけます。
【活動内容】
・運営ボランティア(会場受付・場内誘導・進行補助など)
・撮影ボランティア
【応募方法】
サッポロ・シティ・ジャズ公式ホームページ内ジャズセーバーズ応募フォームよりご応募ください。

受付期間 2023/03/21(火) ~ 2023/10/10(火)
日程 2023/03/21(火) ~ 2023/05/10(水)
『応募期間』通年活動・夏期活動

2023/03/21(火) ~ 2023/10/10(火)
『応募期間』冬期活動
開催場所 札幌市内各会場

続きを読む

その他 詩人アーサー・ビナードさんお話会 「お国のため!SDGsのため!非常にためになる講演会」

アメリカ生まれの詩人 アーサー・ビナードさんが、2015年国連で採択されたSDGsと大日本帝国が制定した教育勅語について、意外な視点で話します!ぜひ、ご参加ください。


☆ アーサー・ビナードArthur Binard ☆

詩人。1967年、アメリカの五大湖に囲まれたミシガン州生まれ。父親とたびたび釣りをして川と湖の生き物に魅せられる。高校生のころから詩を書き出し、ニューヨーク州コルゲート大学で英文学を学ぶ。卒業と同時に来日、日本語でも詩作を開始。2001年に第一詩集『釣り上げては』(思潮社)が中原中也賞に選ばれる。絵本に『ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)、『さがしています』(童心社)、『ドームがたり』(玉川大学出版部)など。文化放送のラジオ番組「アーサー・ビナード ラジオぽこりぽこり」が土曜の18時より放送されている。日米の歴史や経済についても言及し、社会問題に対しての提言でも注目を集める。2012年広島文化賞受賞。

日程 2023/04/06(木)
開場時間:18:00
開演時間:18:30
開催場所 札幌エルプラザ

続きを読む

その他 第14回大生活骨董市~仕切り直し編~

コンカリーニョオープン以来毎年続いていた骨董市、2020年の開催中止から2023年の今年、仕切
りなおして14回目の開催となります。
劇場に一人でも多くの方に足を運んでもらうために始めた琴似の春の風物詩的なこの企画もすっ
かりご無沙汰になっておりました。復活いたします。
札幌市内外から海千山千を潜り抜けてきた骨董店が十数店集結。
数十年の時を経た大正、昭和の時代の匂いのするモノたちは世知辛い現代社会の中でちょっとし
た癒しを生活の中に落としてくれることでしょう。使い捨てられることのない一期一会なモノた
ちを是非、見に来てください。
初日、2日目は夜9時までの開催です。忙しいお仕事の帰りにでも立ち寄ることが出来ます。


駐車場はございません。お車でお越しのお客様は近隣の有料駐車場をご利用ください。

日程 2023/04/07(金)
開催時間:17:00~21:00
初日夜市

2023/04/08(土)
開催時間:12:00~21:00
中日市

2023/04/09(日)
開催時間:10:00~17:00
千秋楽市
開催場所 生活支援型文化施設 コンカリーニョ

続きを読む

その他 2023年度アレルギー週間記念講演会「アレルギーを克服しょう」

アレルギーを克服しょう
ーアレルギー最新情報ー

『医療講演』
・アトピー性皮膚炎
・気管支喘息
・アレルギー性結膜炎
・アレルギー性鼻炎
・食物アレルギー

日程 2023/04/15(土)
開場時間:13:30
開演時間:14:00
開催場所 北海道立道民活動センター かでる2・7

続きを読む

その他 第30回 人文学の挑戦 「となりのサイボーグ 身体拡張のテクノロジー?」

SFの世界で活躍するサイボーグを思い浮かべて下さい。人間とロボットの狭間で苦悩する姿に共感したり、その超人的な能力に憧れ、恐怖を感じた人もいることでしょう。
では、ある昼下がり、隣にサイボーグが座っていたら?
まずは、お互いを理解するところから始めるのが得策ですね。
そんな仮定の話には付き合えないというあなた。安心して下さい、サイボーグはもうそこにいますから。そしてあなたも…

日程 2023/04/16(日)
開催時間:14:00~15:30
開催場所 紀伊國屋書店札幌本店 1階インナーガーデン

続きを読む

その他 令和5年度 HBC北海道文化塾

第 1回  4月16日(日) おおたわ史絵 さん
第 2回  5月13日(土) 森永卓郎 さん
第 3回  5月27日(土) サヘル・ローズ さん
第 4回  7月 8日(土) 大畑大介 さん
第 5回  7月29日(土) 上野千鶴子 さん
第 6回  8月 6日(日) 塩谷哲 さん
第 7回  8月26日(土) 野口聡一 さん
第 8回  9月16日(土) ドリアン助川 さん
第 9回 11月 5日(日) 坪田敏男 さん
第10回 11月25日(土) 山口真由 さん

日程 2023/04/16(日) ~ 2023/11/25(土)
開催時間:14:00~15:30
開場時間:13:00
開演時間:14:00
開催場所 カナモトホール(札幌市民ホール)

続きを読む

その他 Crafts Union 北海道 作品展&ワークショップ

【目的】
同じカルチャーセンターで教室を持っている講師が交流し、各自の技術を披露したり、新しい人材を発掘する。

【具体的内容】
各ジャンルの講師が作品を展示、販売、ワークショップをする

【出演者(団体)及び略歴】
道新文化センターで教室展開、市内各所で教室

日程 2023/04/18(火) ~ 2023/04/20(木)
18日(火) 12:00~18:00
19日(水) 10:00~18:00
20日(木) 10:00~17:00

開催場所 札幌市民交流プラザ

続きを読む

NEXT

  • 都心部商店街ホームページリンク
  • アクセス・経路検索など
ページ上部へ