11 ~ 20件/22件を表示
【スケジュール】
10:40 開場・入場(整理番号順入場)
11:00~ 先行物販開始(チケットをお持ちの方のみ)
12:00~ 一般物販開始(どなたでもご参加いただけます)
13:00~15:00 ジンギスカンパーティ(チケットをお持ちの方のみ)
15:00~15:30 屋外グリーティング(どなたでもご参加いただけます)
【チケット特典について】
・2018お誕生日ピンズ ・2018お誕生日クリアファイル
・ソラチジンギスカンのタレ(ジンくんパッケージ。絵柄の指定はできません)
・入場配布物一式(しおり、席確保札など)
※特典内容は変更になる場合があります。
【チケットの発売について】
2018年3月15日(木) 12:30~発売。なくなり次第終了。
【チケット価格(税抜)】
大人 5,800円(税込6,264円)
小人 4,500円(小学生以下)(税込4,860円)
お子様ランチ 4,100円(未就学児童)(税込4,428円)
※キャンセル・返金はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
■乳幼児(0歳~2歳)までは無料となります。
ただし、お席の確保はできませんので
会場内では膝の上に抱っこしていただく形となります。
離乳食の持込みはOKです。
■3歳以上のお子様はチケットが必要となります。
■入場はチケット番号順、会場内での席は自由席です。
■当日は入場時に入口のカウンターにてチケットをご提示ください。
■チケット代にはさっぽろ羊ヶ丘展望台への入場料が含まれております。
施設入口でチケットをご提示いただければそのまま入場できます。
■チケット代には飲食代が含まれております(チケット記載内容に基づく)。
※未就学児以外は、食べ飲み放題を予定
日程 |
2018/04/29(日) 開場時間:10:40 開演時間:13:00 ※11:00から物販の先行販売があります。 |
---|---|
開催場所 | 羊ケ丘展望台 |
会期は12日間、
各地の有名ラーメン店が競い合う
一般社団法人日本ラーメン協会では、ラーメン文化の発展・普及などを目的として、平成21年より東京、平成25年より福岡にて「ラーメンショー」を開催して参りました。
「札幌ラーメンショー」は2015年5月、全国3都市目として開催し、初年度は約85,000人を記録しました。2016年は約130,000人もの方々のご来場をいただき、全国の魅力的なラーメンが味わえる、初夏の札幌を彩る定例イベントとして、着実に歩みを重ねてきております。
4回目となる「札幌ラーメンショー2018」は、昨年に引き続き、第1幕・第2幕の12日間を会期とし、全国各地の有名ラーメン店が腕を競い合い、渾身の一杯を楽しんでいただけるグルメイベントを目指して開催いたします。日本が誇る庶民の食文化「ラーメン」の魅力を、札幌から全国、世界へと幅広く発信する機会としていきたいと考えております。
日程 |
2018/05/15(火) ~ 2018/05/27(日) 開催時間:10:00~21:00 ※第1幕5/15(火)~5/20(日)、第2幕5/22(火)~5/27(日) ※5/21(月)はラーメンブース入替の為、営業はお休みとなります。 ※オーダーストップ20:30 ※5/27(日)は17:00終了(オーダーストップ16:30) |
---|---|
開催場所 | 大通公園 |
昭和34年、「ライラックの花が咲き揃う季節に文化の香り高い行事を行う」という文化人の呼びかけにより始まったのがライラックまつりです。
ライラックは昭和35年に札幌の木にも選ばれ、どこの家の庭先でも見かけるほど市民にも親しまれる木となりました。
今では、札幌に初夏の訪れを告げるおまつりとして市民の間にも定着し、札幌を代表する春のイベントへと成長しました。
約400本のライラックが咲き誇る「大通会場」では、ライラック音楽祭、野外でお茶を楽しむ野だて、スタンプラリー、
第50回開催から会場に加わった「川下会場」では、ライラックツアー、川下公園コンサートなど、各会場でさまざまなイベントが行われます。
このまつりは札幌市民にとって、半年余りの長い冬からようやく開放され、野外散策を楽しむ季節到来のファンファーレでもあります。
日程 |
2018/05/16(水) ~ 2018/05/27(日) ※イベントにより異なる |
---|---|
開催場所 | 大通公園 |
昭和34年、「ライラックの花が咲き揃う季節に文化の香り高い行事を行う」という文化人の呼びかけにより始まったのがライラックまつりです。
ライラックは昭和35年に札幌の木にも選ばれ、どこの家の庭先でも見かけるほど市民にも親しまれる木となりました。
今では、札幌に初夏の訪れを告げるおまつりとして市民の間にも定着し、札幌を代表する春のイベントへと成長しました。
約400本のライラックが咲き誇る「大通会場」では、ライラック音楽祭、野外でお茶を楽しむ野だて、スタンプラリー、
第50回開催から会場に加わった「川下会場」では、ライラックツアー、川下公園コンサートなど、各会場でさまざまなイベントが行われます。
このまつりは札幌市民にとって、半年余りの長い冬からようやく開放され、野外散策を楽しむ季節到来のファンファーレでもあります。
日程 |
2018/06/02(土) ~ 2018/06/03(日) ※イベントにより異なる |
---|---|
開催場所 | 川下公園 |
「フラワーカーペット」は、花びらや自然素材を用いて1つの大きな絵を作り上げるイベントで、ベルギーの首都ブリュッセルでは、2年に1度大きな祭典も開かれています。札幌では、札幌市北3条広場(アカプラ)のオープニング記念として2014年に第1回目が開催されました。市民ボランティアや近隣地域の方々などとともに、バラやカーネーション等の花びらを広場に敷き詰め色とりどりの絵を制作し、展示します。
5回目の開催を迎える今年のテーマは「HOKKAIDO物語~北の記憶~」。このテーマに沿ったデザインのフラワーカーペットを制作していきます。ご家族やご友人をお誘いの上、ぜひともご参加ください!
受付期間 | 2018/04/11(水) ~ 2018/05/31(木) |
---|---|
日程 |
2018/06/21(木) ~ 2018/06/24(日) 【制作日】 6月21日(木)※荒天の場合は22日(金)に延期します。 【展示】 6月22日(金)~24日(日) 屋外展示 ※最終日は16:30まで |
開催場所 | 札幌市北3条広場「アカプラ」 |